![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠25週で女の子と確定。周囲からの言葉に戸惑い。悪気はないか不安。心境を理解してほしい。
赤ちゃんの性別確定について 現在妊娠25週です
19週で女の子特有の割れ目が見え、その後検診の度、どの先生に見て貰っても女の子だねと言われています。(早めに準備したいのでR先生に見て貰った所女児完全確定でした)
先日、職場の同僚に性別分かったの?と言われ、女の子だったと答えたら、
産まれたら付いてるかもよ~どうする?とか、角度で象さん見えないだけかもと言われました。
私は上の子が男の子なので服も少し買い足さないと…と言うと、小さいうちは男の子の服でいいんじゃない?と言われたり……
悪気はないのかな?とは思うんですが何だかモヤモヤします…。
どんな心境で言ってるんだろうと思いますか?
(ちなみにその人は男女女の3人のママさんです)
- ままり
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そう言うこともあるよーって
意味で言っているのかな?と🤔
服はただ単にもったいないからって
ことだと思います!
![ママリ素人🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ素人🔰
特に普通の会話ではないですか?
生まれてから性別男の子だったパターンも今もたまに聞きますし、お下がりのほうがエコだし、全然気にならないです😅
![なーふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーふ
女の子確定は実際にうまれてらついていたのパターンもあるから話の流れでいっただけかと💦
乳児のうちは男女など差がないので買い足さなくていいという気持ちもわかります✨
連れ出す時期になってから女の子服揃えても遅くないと思います😊💕
コメント