※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

4月からの学童料金未払いで、口座設定の問題で5万オーバーの支払いが必要との連絡がありました。支払い用紙を領収書と勘違いしていたため、未払いが蓄積。急な出費に困惑しています。

今になって、4月からの学童の料金未払いですって連絡があった。
いやいや今まで引き落としできてなかったの?!
5万オーバーの支払書くるらしいんですけど!!
原因は口座設定してなかったらしい。
ちょくちょく届いてる用紙は領収書やと思ってたけど毎月の支払い用紙やったのかー。
そしたら未払いの請求書も送ってきてよー😭
急な出費に泣くわ😭
なんか気付かんかった自分にも、今更そんな連絡してくる役所にも腹が立つー😓

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょくちょく届いた用紙が支払い用紙なら、今更ではなくて、役所は毎月仕事してますよ😅

うちの自治体は給食費や学童の料金未納があったら、児童手当から差し引きます、という書類を書かされました✏️合理的だなって思いました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通り、役所は毎月請求書は送ってたんですよね、、
    でも督促状は一度もこなかったんです、公共料金と同じに思ったらダメなんですかね😅

    児童手当を使えるなら確かに合理的ですね!
    そんな事ができるんですね!

    • 1月24日
りりり

ちょっと違いますが、、
12月に4月の給食費が未納です
至急事務室に支払いに来て下さいと督促状がきました
え?督促状?お金入ってんのに?と思い通帳確認したけど毎月支払いされてるし4月も払ってるし
え なにと思って電話したら引き落とし金額を間違えて少なく徴収してしまったと言われ 
私は電話口でキレました😂
いきなり督促状なんてきて気分悪いしそっちのミスだしなぜ今ごろ?
最初にまずお手紙じゃないですか?と

いま思いだしても腹立つ〜 
ママリさんとはちょっと違いますがこんなパターンもあります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!
    ミスなのに督促状なんて💦
    それは流石に支払う前に一言いいますよね😡
    事務的な対応しか出来ない人だったんでしょうね😓
    私は今頃?!と言いたかったけど自分が悪いし恥ずかしくて何も言えませんでした😅

    • 1月24日
みんてぃ

督促状送るにも税金が使われるのですよ。公共料金とは違います…。
1年ほど待ってくれてたのは、払えない家庭への配慮だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が領収書と勘違いしていた請求書は封筒で届いていました。
    せめて一言でも記載が欲しかったなーと思ってしまいます😓

    • 1月24日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    子供が学童に通ってるという個人情報ですから、封書以外では送りようがないですよ。
    そのためだけに専用封筒用意しろってのもおかしな話です…

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらにしろ支払いできてませんよっていう連絡は欲しかったです😓

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

領収書、ではなく請求書や納付書

と書いてあったんですよね?
それが「一言」かなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きちんと目を通しておくべきでした。
    親として情けないです。

    • 1月25日
はじめてのママリ

学童の料金も公共料金も、支払い用紙に記載の請求期限までに支払わないのは、ある意味万引きや食い逃げと一緒ですよ😭
延滞金が上乗せされてもおかしくないし、裁判を起こされても文句を言えない立場です😢
役所や公共料金は福祉の面が強いので、そのへんがかなり甘っちょろいのですが😅

封筒なんだから督促状を同封してもコストは変わらないでしょ!という発想でしょうか?
そういう請求書とかってルーティンワークでシステム化されている流れ作業なので、それとは別に、毎月未払いリストを作成して、該当の人に送る分の封筒を探して、宛名に間違いないか再確認しながら同封して…。というのだけでも、対象人数が多ければかなり時間を食う作業になります。入れ間違いがあったら、烈火の如く怒る人もいますので…。

うわー請求書に気づいてなかった!ごめんなさいすぐ払います!!!!…というのが一般的な反応かと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りですね!
    でも10ヶ月近く未払いなのに学童によく通えてたなとか、どんなシステムなんだよとか、思ってしまいました💦

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

4月から未払いなのに強制的に登録抹消ならないんですね😳!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは私も不思議です!
    それで未払いの連絡が来るならわかりますが。
    もうすぐ一年が経とうとする時にいきなり電話があったので早くかけてきてよとつい思ってしまいました。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    払えない家庭たくさん有るのでしょうかね🤔?いきなり?連絡ですか?毎月支払い用紙が届いていたと書いてあったのは?😳?封筒の中まで見ないのでしょうか?

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引き落とし設定をしていたつもりだったんです。
    なので、毎月届く用紙は開けて見ていましたが、封筒には請求書とは書いておらず、中を確認しても領収書だと思っていました。
    実際は請求書兼領収書と書いていました。
    黒字印刷の学校のお手紙のような用紙だったので、よく確認をせず処分していました。

    • 2月3日