
離乳食の進め方について相談です。食べるペースが遅く、量も少ない状況。次の段階や卵の試すタイミングが分からず悩んでいます。どう進めればいいでしょうか?
離乳食の進め方について
5ヶ月中盤くらいから離乳食を始めて今1ヶ月半くらい経過しました。離乳食はうたまるごはんの本とステップ離乳食を参考に用意しています。
現在食べられるものは全部で12品目で、1回食でやっているのですが、ペース的に遅いでしょうか?またどのタイミングで次の段階(2回食、離乳食の水分を減らすなど)に進めばいいか分かりません。。あと卵を試すタイミングも決めかねています。
というのも、1回に食べる量が少なく、現在も嫌々食べている感じです。
食べる量は多くて総量で大さじ1.5くらいで、これまでに完食できたことはありません。
またおかゆ、にんじん、さつまいもは好きみたいで積極的に口を開けるのですが、あとのはあからさまに嫌そうな顔をし、苦手な青物はスプーンに乗ってるのを見ただけでギャン泣きします😂一口は必ず食べさせていますが毎回ヘトヘトです。。
ミルクも1回にそんなに飲めず、今でも飲んで120mlくらいなので、元々少食みたいです。(なので先にミルクはダメでした)
食事を喜んで食べていたり、ちゃんと食べれるようになってくれば次へと書いてあるのをよく見るのですが、こういう場合どういうタイミングで次に進めばいいのでしょうか?😥
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
7ヶ月ならもう2回食あと卵もいっていいかなと思います!
うちも食べないので回数で勝負!って感じでした🤣

はじめてのママリ🔰
6.7か月らへんって上の子も下の子も嫌がって全然食べない時期ありましたー💦
食べないならもうあげないです!がんばりません!!
下の子は味付けがなかったのが嫌だったみたいで、7か月過ぎてからは和光堂の和風だし入れたらめちゃくちゃ食べ始めました!
ただたまに食べたくない時があるのでそのときは全然完食目指しません🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ
そういう時期なんですかね😂まだ嫌がって食べない所しか見たことないのでそのうちばくばく食べてくれることを祈っときます😅
和光堂和風出汁もあるんですね!探してみます!コンソメとホワイトソースは使ってみましたがだめでした笑- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子和風出汁が1番好きみたいです!試してみてくださいかお
- 1月24日
はじめてのママリ
もういってもいいんですね!頑張ってみます!
ちなみにもぐもぐ期に移行されたときの目安もあれば教えていただけませんか?移行の目安がしっかり食べられる前提なものが多く、、、