※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まべし
産婦人科・小児科

小児科クリニックの混雑と空きの違いについて相談です。かかりつけ医が混雑しているため、他のクリニックを検討中。予防接種と通常健診を分けている方いますか?

小児科
混んでるクリニックと混んでないクリニック
違いはなんでしょうか?
内科をやっていないと小児科のみだから対象年齢ほ範囲が狭いから混まないのか。
かかりつけ医で候補が3つありその内ひとつは行ってきました。二人めは今日行きます。そしてその二つ目というのがあまり混んでないクリニックです。
今日行くクリニック以外は二つとも待ち時間が平均して1時間前後あります。人気だけど毎回待つっていうのがネックです。一つ目の所は医師が3人在籍していて特に院長が人気で実際見てもらうと親切で声がけなどが子ども目線でいい印象でしたが予防接種は受けたくなくなり病院を替えました。
ですが通常の健診などは行ってもいいかなと考えています。
皆さんは予防接種はここで、通常健診はまた違うところでなど分けたりしていますか?

コメント

りん

ただ単に人気がある、人気がないの違いかなと🤔
うちは分けてはいないですが分けてる人も多いですよ(^^)

はじめてのママリ🔰

近所に人気の小児科があります。早朝6時に予約しておけば発熱した子を9時過ぎ〜10時に見てもらえるからです。あと、予防接種の予約はいつでも可能で、コロナワクチンも自分の打ちたい時に接種できるからメリットも大きいです。

もう一方の空いている小児科は13時から発熱外来をやっていて、朝から見て欲しい人にとっては利用しにくい。コロナワクチンは週1回の木曜のみ予約可能となっています。だから人気な方に集中するんだろうなと思いました。

人気クリニックも空いているクリニックも先生はいい方で的確だと思います。人気クリニックは先生が3人、空いているクリニックは先生が1人なので、先生の人数が患者の多さに関係していると思いました。

で、うちは発熱で急ぎの時とコロナワクチンの時は人気クリニックに受診します。

アレルギー、その他の予防接種、健診は空いているクリニックで行い、子供のストレスを最小限にしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにどちらも内科&小児科で、大人も子供も来ます。

    • 1月24日
  • まべし

    まべし

    対応時間に縛りがないところはこちらからしたらありがたいですね!
    そういえば人気のところは予防接種が予約なしでいけますが空いてるところは前日までに予約と時間が指定されてます。
    便利な方に集中するのは納得ですね!あと、診療時間も人気のクリニックは長いです。

    • 1月24日