yu-mana
その位の時はほとんど寝てます♪
赤ちゃんのリズムで大丈夫ですよ〜
aoiiro
生活リズムが付くまでは、昼寝させすぎたから寝なくなる…は関係ないと思います。
昼寝しても夜中寝ているときもあれば、そうじゃない時もあります。
夜中問わず、授乳などあるので、寝れるときに赤ちゃんと一緒に寝た方がいいですよ!!
あずきyu
生後2ヶ月位までは昼夜の区別が付かないので、昼寝をたっぷりしても夜中に特別寝ないってことはないですよ(^◇^)
ただ、昼間は明るいお部屋で寝かせて徐々に昼夜の区別が付くように環境作りが大切だと思います。
紗奈ママ
新生児の頃はミルク飲む以外はずっと寝てました。
夜中でも授乳で起きないといけない時期ですし、一緒にお昼寝して少しでも身体を休めるのがいいと思いますよ^^
mo
そーなんですね!ありがとうございます!
mo
回答ありがとうございます!わかりました♪(^^)
mo
回答ありがとうございます!そーなんですね!そうさせてみます♪
mo
回答ありがとうございます!わかりました♡♡
コメント