※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子の身長成長について相談です。身長が曲線の下にあり、心配しています。伸びるタイミングや離乳食についての経験を共有してくれる方いますか?

生後5ヶ月 男の子 成長曲線 身長について

この間4ヶ月検診(風邪をひいていた為5ヶ月になってから)を受けてきました。
体重は順調に増えているのですが身長だけ曲線の下の方を走っています。
はみ出していないだけ、先生になにか特に言われる場合もないためいいかなとは思うのですが、内心このまま身長は伸びるのだろうかと不安になってます。
私自身は150cmと元々身長は低めなのですが、子供の父親は175ほどあります。
私の弟も中学生からぐんっと伸びたのですが男の子はそのような感じなのでしょうか…

5ヶ月以降、身長の成長曲線がぐんと伸びた方おられたらお話を聞かせていただきたいです。
また離乳食を始めると伸びるものなのでしょうか…
経験がある方よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月ならムチムチして背は低めだけど体重はしっかりって子多いと思います
上の子は2300gで生まれて46cmで、1歳くらいまで背が低く体重がしっかりあるこでしたが今5歳7ヶ月で身長113cmで17kgとかなり細身になりましたよ

  • あちゃ

    あちゃ

    ありがとうございます❕
    5ヶ月ってこのくらいなのですね❕身長も体重も順調に同じくらい増えてる子が多くて…不安になってしまったので良かったです😭

    • 1月27日
ななこ

うちの上の子の場合ですが、1歳半くらいまでは身長は平均の下のほうで、体重は平均の上のほうでした!
なのでズボンは90センチの7部丈のものがお腹がちょうどよくて、裾もちょうど踵くらいでした!
1歳半をすぎた頃に手足がグググッと伸びてることに気づいて、今は90センチのズボンで7部丈のが本当に7部丈になってます😊
10部丈がちょうど良いので半年でかなり変わりました!
今は身長は平均曲線のど真ん中くらいです!
人それぞれだとは思いますが平均曲線から外れてるわけではなさそうだし、思春期にめちゃくちゃ伸びる子もいるから様子見かなと思います😊

  • あちゃ

    あちゃ

    ありがとうございます❕
    幼稚園に入ってしっかり動くようになると身長が増えるんですかね🫢🤍様子みながら成長を見守りたいと思います😊❕

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

体重が増える時期背が伸びる時期は交互にやってくるみたいですよ。
今はどちらかというと体重が増える時期。
歩き始めると足もぐっと大きくなるし手足も伸びます。
動き始めるので体重はあまり増えずに背が伸びる時期です。

私も152しかないですが、心配したところで自分の背が伸びないのと一緒で、赤ちゃんにも成長スピードあるからちゃんと少しずつ大きくなってたら大丈夫ですよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動き始めるので→動き(歩き)始めると
    です💦

    • 1月24日
  • あちゃ

    あちゃ

    ありがとうございます❕
    いまは体重が増える時期なのですね❕動き始めたら伸びると信じて成長を見守りたいと思います🥺

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

上の子も一緒でした
身長小さく、体重は成長曲線半分より少し上でしたが、幼稚園に入りぐんと伸びました。幼稚園に入り運動量も増えたので多少食べでもほっそりしてます。
因みに、私が160センチ旦那が167センチです

  • あちゃ

    あちゃ

    幼稚園に入って運動量が増えれば変わってくるのですね❕ゆっくり成長を見守りたいと思います❕ありがとうございます✊🏻

    • 1月27日