※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

飛行機旅行初めてで、出発の1時間前に空港にいる必要があるか教えてください。搭乗手続きや朝ごはんの時間、レンタカー返却のタイミング、搭乗手続きの開始時刻、食事やお土産の順番について教えてください。

飛行機旅行はほぼほぼ初めてなので教えてください!

国内線なので、出発の1時間前には空港にいなきゃですよね?
7:30発なら6:30、余裕持って6:00につくとします。
先に搭乗手続きですか?朝ごはんを食べる時間ってありますか?
手続きってすぐに済むものでしょうか?

帰りは20:00発です。
空港で夜ご飯食べてお土産も買おうと思ってます。
レンタカーは17:30ごろ返そうと思うのですが、早いですか?いいくらいですか?返す手続きはすぐ終わるのでしょうか?
搭乗手続きは何時からなのでしょうか?
その手続きをしてからご飯やお土産のほうがいいのでしょうか?

コメント

☺︎

1時間前にいなきゃいけないわけじゃないですが、保安検査所(危険物がないか荷物、服などを検査するところ)は20分前にはいないといけないです😊お子さんがいるなら余裕持って1時間前でいいと思います😊先にチェックインして荷物を預けるならそこで預ける、保安検査所を通るまで時間があるなら朝食を食べてから検査所へ、余裕持って検査所を通りたいなら通った後もお店があるところがあるのでそこで食べてもいいです😊ただ、空港によると思うのでその辺は確認した方がいいのと、1歳の子の朝食だと時間かかりそうなので、わたしなら機内に持ち込んでそこで食べさせます😊手続きがすぐ済むかはその時にもよりますが、事前にネットからチェックインできるなら予めチェックイン済ませておくと楽ですね😊窓口や機械でチェックインするとなるとその時の混み具合によるかなと👏🏻
空港で夜ご飯とお土産を考えてるなら17時半に返却でいいと思います😊傷がないかを出発前と比較する確認作業が終われば15分くらいでした😊

はじめてのママリ🔰

すでにスマホなどでチェックインしていれば直接保安検査場に、座席など決めていなくて予約だけならチェックイン機で手続きです!
荷物を貨物室に預けたいならそのあとにですね!

保安検査場の締切が出発時刻20分前なので、その時間より前に必ず通過してください!混んでいたら遅れてしまい乗れない可能性もでてきます。
出発が7時半なら飛行機への搭乗開始がその15〜20分前から始まります。
小さな子がいると最初に優先搭乗できますので、希望するなら7時すぎには搭乗口付近にいることをお勧めします!

朝ごはんですが、朝早いと空いているお店も限られてきますので要注意、おにぎりなどを座って食べるのなら先に保安検査場通って搭乗口近くで座って食べてもいいかもです。

帰りは余裕ありそうですね!
ご飯食べるならちょうどいいと思います!
手続きしてから夜ご飯でいいと思いますよー!
出発3時間前でも手続きできますので😊
レンタカー返す手続きにかんしてはどれ位かかるかは混み具合とか傷の有無とかで変わるとは思いますのではっきりとはわからないです!

ママリ(26)

いないと行けない決まりはないですが1時間前は安心ですね。ただお子さんもいて朝ごはんを食べたいと思っているなら6時には空港内に入っているのがいいかと思います。
おにぎり買ってベンチでまたは機内で…とかであれば1時間前でいいと思います。
預ける荷物があるのであれば少しだけ時間はかかりますが発券のみであれば予約番号等入力するのみなのでさほどかかりません。

空港についたらまずは搭乗手続き(発券)をしてください。
出発時刻20分前には保安検査場を通過しないと行けないのでご飯食べる際はその時間は気をつけてくださいね。

帰りですがレンタカーを返してそこから空港に向かうと思うので17:30でいいかと思います。搭乗手続き(発券)は大体は2時間-3時間前には開始してるのであまり気にしなくても大丈夫ですよ。
発券や荷物を預けて身軽になった状態でご飯に行くのが良いと思います。もしお土産をスーツケース等に入れたいなどがあれば空港ついて1番にお土産探しがいいかと思います😊

早めに空港に着くようなスケジュールなので大丈夫かとは思いますが保安検査場へは20分前には必ず入ってください。
あと飛行機に乗るゲートに出発時刻に行ったら乗れません。10分前にはゲートにいるようにしてくださいね😊

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事ですみません!
みなさん詳しくありがとうございます😭😭

余裕を持って1時間前には着くように行きます!
初めての飛行機で絶対迷子になるしチェックインのやり方もわからないので時間かかりそうなので、機内で食べようかなぁとも思えてきました!

帰りの時間はわたしの予定で大丈夫そうでよかったです!

手続きの順番まで詳しく、ほんとありがとうございます🥰