![おーたに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
逆子体操と鍼灸で不安。頭の位置変動。寝方に疑問。産院の指示と異なる。相談先不在。
逆子体操について
初めまして。現在34w5dの初妊婦です。
逆子が治らず、逆子体操と鍼灸をしているのですが、不安になり、皆様のご意見をいただきたく、質問をさせていただきます。
以下👶🏻の位置です。
26w→逆子
28w→頭位
30w→逆子
32w→逆子
34w→逆子
今まで私からみて右上に頭がありました。
33wから鍼灸に2日に1回鍼灸に通っていました。
鍼灸ではいつも心音確認をしていただけるところところで、3回目で心音の場所が明らかに下に行き、頭の位置もわからなくなったのですが、2日後の34wの検診に昨日行ったのですが、また逆子で頭が右上に戻っていました😭😭😭
産院ではいつも『逆子体操して、右を下にして寝てね』
と言われてきたのでそれを実行していたのですが、
色々と個人で調べてみていると👶🏻の頭の位置から『左を下にして寝る』があっているように思っております。
産院の先生の言うことが間違っているように思っているのですが、いかがでしょうか?
ふと不安になり、産院に直接問い合わせしたいのですが、本日午後休診ということもあり、こちらに質問させていただいた次第です。
初めての質問ということもあり、お手柔らかにお願いします。
- おーたに(1歳0ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
赤ちゃんの頭が右上で、何処向きになってるかによるはずです。
背中〜お尻はどこですか?
おーたに
コメントありがとうございます🙇♀️
背中の位置は昨日先生から詳しく教えていただけなかったのですが、お尻は子宮口の側にあるようで、脚は目のところにあるようです。(V字でいるようです、。)
明日電話で産院に背中の向きを確認してみようと思います🙇♀️
ままり
右を下と言われているなら、背中はママの左脇腹を通ってお尻が左下にあると思います。
前回りさせるために右を下にして寝ます。
ちなみにうちの子がそうでした。
なので左を下と思う理由が頭の位置だけなら違うのかなーと思いました💡
おーたに
そうなんですね!🙇♀️
勉強になりました!
本当にあってるの?と思いながら逆子体操と寝方をしていたので、たまに左を下にしてしまっていたりしていたので今日から右下で抱き枕付きで寝るようにします😂😂