![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業給付金の条件を満たしているか不安です。申請は自分からするのでしょうか、それとも職場から指示があるのでしょうか。
現在1日5時間週5でパートで働いており、
来週から産休予定なのですが、育児休業給付金の申請をしておりません。
雇用保険は毎月800円程度引かれており在職期間は2年以上あります。
育児休業給付金の条件には満たしておりますでしょうか。
また職場に自分から申請をお願いするものなのでしょうか。
それとも職場の方から申請を言われるのでしょうか。
初めてのことで何もわからないので教えていただけるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は産休をとる前に会社の方から育休申請の為の書類を頂きました!
雇用保険も引かれて2年以上勤めているなら条件になると思いますよ!
まだ書類を渡してませんが子が生まれてから8週間後までに提出が間に合えば育休手当が取得できます!
![ちくわぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわぶ
条件は満たしていると思います!
育休自体は会社に言えば取れるはずなので、今のうちに育休取ることを伝えればいいと思います!
また育児休業給付金は産休が終わって育休が始まった日から2ヶ月後に申請可能です!
自分で会社から書類もらってするか、申請用紙だけ出して会社がするかって感じなので給付金もまだ間に合うと思うので一度それも含めて会社の人に聞いた方がいいと思います👍
-
はじめてのママリ🔰
申請用紙は職場に用意してもらうんですね!
もう産休で、、産まれてから用意してもらっても間に合いますか?💦- 1月26日
![ちくわぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわぶ
加入している健康保険でネットで調べたら用紙は出てくると思いますが、会社でも用意があるはずなので会社の方に聞いてみた方がいいと思いますよ✌️
産まれてからでも間に合いますが、出産後は生活がなかなか落ち着かないと思うのでその中で会社とやり取りしたりするのと大変だと思うので、申請用紙は事前に用意した方が楽だとは思います😂
はじめてのママリ🔰
産まれてから申請するんですね!
産まれてから書類をもらいに行くでもいいのでしょうか💦
退会ユーザー
8週間は余裕がありますのでママリさんの体力しだいですね💦事前に会社にお伝えしてた方がいいかと思います🥺