
2人目の離乳食の器やスプーンは1人目の時のものを使ってもいいけど、新しいものを買うべきか迷っています。1人目の時は慎重だったけど、2人目はマイペースで進めていて、離乳食の始め方も忘れてしまっています。
2人目の離乳食のお皿とかスプーンとかって
1人目の時のおさがり使いましたか?
買ってもいいけど、
あるからそれ使えばいいかなと思いながらも
スプーンは新しいの使ったほうがいいのかな?とか💧
1人目の時は何に対しても
早々とよく調べたりしてたけど、2人目からは適当で申し訳ないと思いながらも、離乳食も1人目5ヶ月〜だけど2人目は6ヶ月〜始めればいいかなとマイペースになってしまってます😥
2人目なのに離乳食どうやって始めていくんだっけと忘れてるし😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

しましま
年子だったこともあり、買い足したものもあり、お下がりしたものもありです。
年が離れていると色々忘れて大変って聞きますね。でも、作り出すと思い出してくることもあると思いますよ。

ママリ
全く一緒でした😂
1人目の時と違いバタバタ洗えないときもあったのでとりあえずお下がり使ってみて足りなかったら百均で買ったりでした🥺
離乳食は6ヶ月後半からはじめたりレトルト?多様したり楽に育児してましたよ😂💕
それでも1人目より2人目の方が食べるの大好きで大きめです🥺2人目は強いです😂
-
はじめてのママリ🔰
一緒の方いて安心しました😮💨🎶
1人目の時やってた事、全然やってあげれてなかったりで💧
毎月成長の写真撮ったり、こまめに体重測ってあげたりなんてこと今じゃ忘れて、まぁ成長してるでしょ!って感じになっちゃってます😭
私も2人目はレトルトに頼ろうかと!!今時便利なアイテムいっぱいあるし楽できるところは楽したいですよね!- 1月23日
-
ママリ
私も1人目はぴよろぐこまめにつけたりしてました😂月齢アートもしてましたが、2人目は忘れてたら旦那が可哀想とやり始めました🤣
大きめなこともあり、あまり心配もしないままヤンチャな仕上がりになっていますが元気です!笑
2人育児ただでさえ大変なので楽をして楽しく育児したいですよね😊💕- 1月23日

むむむん
わたしも1人めの記憶飛んでます。笑
スプーンは汚くなってるとかじゃなかったらそのまま使う予定でいます!
申し訳ないけど2人めってほんと、まぁ健康で大きくなってるしいっかー!なところありますよね笑
-
はじめてのママリ🔰
3年前なのになんで忘れてるの2人目なのにってたまに思います!笑
わかります!!健康で大きくなってるし大丈夫かな!で1人育ててるから余裕あるはずなのにバタバタで、ある程度の家事育児しか出来てないです😭- 1月23日

はじめてのママリ🔰
離乳食初期のぐにゃぐにゃのスプーンだけ新しいの買いました。
金属のスプーンはお下がり使ってます。
お皿は上の子の時のプレートはプラスチックで傷だらけだったので捨てて、普通の陶器のお皿使ってます。
上の子は投げなかったのに下の子は皿を叩きつけるように落とすので最近2枚割られました😂
マグは洗うのめんどくさかったので、ストローと蓋がついてるだけのコップ買いました。
離乳食、私も2人目忘れてましたが全て適当でした😅
2人目時間過ぎるの早くて離乳食期あっという間でした。適当にやってたらすぐ終わります🤣
-
はじめてのママリ🔰
初期のスプーンぐらい買ってあげたほうがいいかって今考え始めました!笑
適当でも子供って元気に育っていきますしね!
1歳過ぎればある程度、楽になりますよね💧離乳食期がんばります💪😭- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
1人目のスプーン、使ってなくて置いてたらネチャネチャになってて捨ててしまってたので新しく買いました😅
使えるのがあるなら使います!笑
頑張ってください!!- 1月23日
はじめてのママリ🔰
たしかに作っているうちに思い出すこともありそうですね😊
がんばります🍚