※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘と支援センターに行くのが苦手で、自分を責めています。他の方も同じような経験があるでしょうか?

もうすぐ1歳3ヶ月です!
支援センターに3回しか行ったことがありません…
同じような方いますか?🥲
私が人見知りでなかなか踏み出せず…
親の事情で娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです💦
デパート内にある、ちびっ子広場などには行きますが
誰とも話さないことが多いです…(娘は楽しそうに遊んでます!)

コメント

はじめてのママリ🔰

2人とも、1回しか行ったことないです😂でも元気に育ってますよ!
私も人見知りなので、公園で近くにいる他の親子との会話すらだるいです…。

ママリ

コロナ禍の3年間と自宅保育が丸かぶりだったので一度も行った事ないですよ💦
公園で子供がいたら遊ばせるくらいでした😊
3歳で幼稚園入園しましたが、なにも問題ないです!
とても社交的で自分から挨拶しますし、公園やデパート内の遊び場などでも喧嘩せず仲良く遊びます✨

はじめてのママリ🔰

上も下も、支援センター行ったことないです!
私が人見知りで、他のママ友グループとかあったら怖いので!
公園連れてってます
そこでお友達と楽しそうに遊んでるから大丈夫🙆

保育園に入ったら、交流することになるから
全然気にしなくて良いと思います😆!

ママリ

上の子も下の子も支援センター行った事ないです!
私も人見知りなので、行ってママ友グループとかあっても馴染めないなと思って😭
隣市の室内遊び場は行きますが話さないことが多いし、公園でも同い年くらいの子がいたら子供は勝手に一緒に遊んでます☺️
保育園入ったら子供は必然的に交流するようになるし、いいかなって思ってます!

りーちゃん

私も2.3回しか行った記憶ないです!公園やデパートの遊ぶとこでよく遊ばせてます!

はじめてのママリ🔰

最近1歳3ヶ月になったばかりですが、私も3回しかないです😅笑
行かなかった理由は、同じく私自身が人見知りで、人付き合いが面倒過ぎて…

でも、もうすぐ保育園(受かるはず)なので、4月に向けて、子供のたくさんいる環境に慣れさせようと思い、昨年末にようやくデビューしました😊そして、デビューして3回目で手足口病になってしまい、4回目がいつになるか分からない状態になってしまいました😂笑

私もたくさん人がいる中に入っていくのはしんどいので、いつもOpenと同時に行き、一番乗りしてます✨先にいる立場になると、いくらか気持ちが楽ですよ♫

なあちゃん

私は1回も行ったことないです!

行った方が交流もできていいのかなと思ったりもしましたけど
なかなか行く勇気が出なくて💦

公園にはよく連れて行ってはいましたけどそこでも話したり子供同士で遊ぶことってないので大丈夫かなと心配はしてました🥺

でも、今年から保育園に行く予定なのでそこで交流出来るようになればと思ってます😄