※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子は学童で、下の子は保育園か幼稚園に入れるか迷っています。保育園で働きやすいが、幼稚園は経験豊富。アドバイスをお願いします。

今上の子が幼稚園に行っていて4月から小学生になります。
下の子は4月から年少になるので今のまま保育園か上の子が行っていた幼稚園に入園させようかとても迷っています💦


仕事をしているのと離婚を考えているので保育園に通ってもらったらしっかり働けます。上の子は学童です。

幼稚園はすごくしっかりしていて習い事に通わせなくてもたくさんの経験をさせてくれます。しかし長期休みや平日休みもあるのでガッツリ働く事は難しいなと考えています。

みなさんのアドバイスください😅

コメント

あーママ

長期休みの預りがお弁当なのでしたら、保育園の方親的にも楽だと思いますー!

みーこ

離婚も考えてるんでしたら、保育園のままのが良いと思います^ ^

ママリン

ガッツリ働きたいならやっぱり保育園かなーと思いました!
頼れる実家があったりするなら幼稚園かな🙂
習い事って働いてたら送り迎えとかで時間取られちゃうし、なかなかさせてあげられないですよね😓💦

はじめてのママリ🔰

離婚考えてるなら、離婚後のことも考えて保育園かこども園がいいですよ!
子ども4人いて、幼稚園、こども園、保育園全部経験してますが、こども園なら保育園より色々経験出来るし、預けてる間に園の中で習い事とかもあったりするので、こども園おすすめです。