※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
産婦人科・小児科

鼻涙管閉塞で悩んでいます。眼科に行くべきか悩んでいます。保育園が始まる前に処置が必要でしょうか?経験者の方の話を聞きたいです。

鼻涙管閉塞いつまで様子見てますか?
今4か月です!小児科で目薬とマッサージ教えてもらって、様子見てと言われ、希望があれば眼科に紹介状書きますといわれました!
多少良くなりましたがまだ全然目やにおさまりません🥺

一度眼科行った方がいいですかね?
4月から保育園も始まるのでそれまでに処置などしたほうがいいでしょうか?

鼻涙管閉塞のお子さんお持ちだった方お話したいです😢

コメント

ママリ

はい、今週ブジーします👁‍🗨
5ヶ月で近くの眼科に行きました、そこで鼻涙管閉塞のため専門医を紹介されて行きました
様子見ながら相談して、うちは9ヶ月でブジー処置になります🥹

4月から保育園なら早めに相談してみるのもいいかもしれませんね、眼科によって何ヶ月まで様子見るかが変わってきますし、1歳超えると力が強くなって処置が難しくなるって言われました!🥲

  • もち

    もち

    ご回答ありがとうございます!
    今週されるんですね🥺!
    やはり私も一度眼科に紹介してもらおうと思います!
    参考になりました🥰

    • 1月23日
ママリ

娘が産まれつき鼻涙管閉塞でした。4ヶ月でまだ目やにがおさまらないなら眼科行った方がいいです!
うちは1ヶ月健診の段階で赤ちゃんの鼻涙管閉塞に詳しいクリニック紹介してもらってすぐ受診しました。
そこでは目薬とマッサージで3ヶ月様子見て変化がないようであれば早めにブジー治療しましょうと言われました。
結局うちの娘はマッサージや目薬では改善が見込めなさそうだったので早めに生後5ヶ月頃にはブジー治療をしました。1歳くらいまで成長してしまうと全身麻酔しないとブジー治療は危ないそうです。小さい子供に全身麻酔するのもまた違うリスクありますし、保育園も始まるとのことなので早めに眼科に相談がいいと思います!

  • もち

    もち

    ご回答ありがとうございます!
    もうだいぶ様子見てるので一度眼科に相談しに行ってみます!
    参考になりました、ありがとうございます🥰

    • 1月23日