![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
失業保険の日割り過去6ヶ月は、傷病手当を受ける前の最高給与で算出されます。直近の給与ではなく、その前の給与が基準です。
いつもみなさんありがとうございます。
失業保険の日割り過去6ヶ月とはいつの給与でしょうか?
直近のものなのか(育給)、、その前は傷病手当を10ヶ月ほど頂いてました。傷病手当を頂く前の、フルで稼働していたMAXのお給与でいいのでしょうか?🙇
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
賃金支払基礎日数11日以上の完全月を半年分です。傷病や育休などの休職期間は遡ります🙆♀️
ただ、まず条件を満たしているのか確認しておいた方がよろしいかと思います♪
過去2年のうちにある休職期間は遡れますが、丸々2年育休だとすると4年になるんですがそこからさらに約一年の休職があると微妙なところです🤢
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
育休と傷病手当をもらっている時期を除いて、退職日から過去2年間に11日以上働いた月が6ヶ月以上あることです。
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます。条件に当てはまらなそうですね。。💦
- 1月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
てっきり頂けるものだと思い込んでいました。お恥ずかしい限りです🫣
2021年2月4日くらいから休職
2023年11月30日に退職しました。🙇
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇
微妙なところというのは、失業保険が頂ける方どうか微妙、ということですかね?🥲🥲
はじめてのママリ🔰
そうです!
貰えるかもらえないかの条件です💡
いつから休職してたんでしょうか??
退職はいつの予定ですか??
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、下にコメントしてしまいました💦