
コメント

はじめてのママリ🔰
年齢差空いてたら参加した方がいいと思いますが、上の子がまだ2歳半なので大丈夫だと思います

4mama
そういう場が嫌いでなければ他のママさんとも交流できますし行ってもいいと思います!!
-
はじめてのママリ
参加は強制みたいです😂
ありがとうございます!- 1月22日
はじめてのママリ🔰
年齢差空いてたら参加した方がいいと思いますが、上の子がまだ2歳半なので大丈夫だと思います
4mama
そういう場が嫌いでなければ他のママさんとも交流できますし行ってもいいと思います!!
はじめてのママリ
参加は強制みたいです😂
ありがとうございます!
「母親教室」に関する質問
2人目妊娠中の方に質問です。 市が開催しているプレママ教室(産前の母親教室?)、皆さんは参加しますか? 1人目の時は出産する病院での母親教室がなかった為、市の教室に全て参加しました。 今回の産院では2回ほど病院…
人によって全然違うのは承知なのですが、 1人目出産時どれくらいかかりましたか?? 最近母親教室に参加して陣痛から出産までうまく行って大体15〜17時間?などと知って怖さと痛みに耐えられるのか毎日本当に不安です。
東京は計画分娩が主流ですか? 東京に住んでる友人が計画分娩らしくて、母親教室行ったらみんな計画って言ってたよって聞きました! 私は東北に住んでて周り誰も計画分娩してる人いなかったので東京では主流なのかな?と…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
参加は強制みたいです😂😂
保育士してたのと私の性格的に上の子の時もなんの不安もなく育児スタートしたので、どんなこと教えてくれるのか楽しみでもあります😂
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
参加強制なんですね!
2人目だと自由参加多いと思ってました
ある意味すごく丁寧な病院で助かるかも😂👍
はじめてのママリ
2人目で産院変えたのでそれもあると思います😂
確かに!そう捉えておきます😂🩷