※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも🍀
家族・旦那

義両親のあだ名で呼ぶ方法について相談です。子供の前でどう呼べばいいか悩んでいます。

子供の前で、義両親のことをなんて呼んでますか?
ばぁば、じぃし、おばあちゃん、おじいちゃんですか?

私の義両親は、おばあちゃん、おじいちゃんって
呼ばれたくないらしく旦那の姪っ子が
産まれてから今まであだ名で呼ばせてます。

例えば
義父:しんちゃん 義母:たかちゃん
などです。

そう言った場合、嫁である私は
子供の前でなんて呼べばいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも義両親はうちのこに愛称で呼ばせてるのですが、私は普通にお父さんお母さんってよんでますよー!娘と話すときは、娘がよんでるニックネームで話しますね!

はじめてのママリ🔰

わぁーー、なんだか悩みますね😭
しんちゃんたかちゃんとは言いづらいし…でも おじいちゃんおばあちゃんってママが呼んでたらお子さんも同じように言っちゃうかもだし…悩みますね🥺

旦那さんにも しんちゃんたかちゃんって呼ぶようにしてもらって、自分もそう呼ぶかもです!
それかもう、義父さん義母さんに何て呼んだらいいか聞いちゃうかもです🤣

3ママ

同じ感じです🖐️
娘めは〇〇ちゃんって呼んでますが私はおかあさんと呼んでます^^
子どもの前では〇〇ちゃんって言ってますが🤭

はじめてのママリ🔰

うちは義両親と仲良くないので笑
おじいちゃんおばあちゃんなんて呼ばれたくない、あだ名で呼ばせるってTOMOさん同様言ってましたが、意地でも呼ばせないです。笑
私はじぃじ、ばぁばって呼んでます。笑