![ぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
森のいちごおすすめです🍓高いですけどね…大粒で甘くておいしいです!綾川町にあるところと(名前忘れました😥)スカイファームはスカスカないちごもあってもう行かないかなぁと思いました。時期が終わりかけになると安くなりますね!
![りと🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りと🔰
森のいちごおすすめです。
どのハウスも甘くて美味しいです!
値段は年々上がっていますが、今は原料費や光熱費などどれも値上がりしているので…質を維持して来年も美味しいいちごを食べられるための投資と思っています。
スカイファーム行きましたが、甘いのが少なくいまいちでした。
(行った時期が悪かったのかもですが)
でもスカイファームで親戚宛にいちご発送してもらいましたがそれはとても甘くて美味しかったようです。
-
ぺ
返信ありがとうございます。
森のいちごさん、美味しいイチゴを食べられるための投資、賛成です😏
スカイファームさんの情報もありがとうございました👏🏻- 1月23日
![Lolo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lolo
13日にスカイファームいってきましたが、さぬきひめおいしかったです😊
ただ、もう一つの品種はまだ育っていなかったので残念でした💦
子どもたちは40分間ずーっと食べてました(笑)
-
ぺ
最新の情報をありがとうございます😍
品種は、さぬきひめのみだったんですね?
子供ってエンドレスですよね笑。- 1月23日
-
Lolo
ハウスが2つあるので、もう一つのハウスはもしかしたら食べれる品種あるかもしれません💦
私がいたハウスのもう一つの品種(忘れました😅)は育ったら食べれる感じでした🤔
練乳持ってきてる人もいましたよ
受付でクレープやソフトも売ってるのでいちご狩りの後に食べました😆
トイレは簡易トイレと大きいおむつ代のあるトイレがキレイなので子供も入りやすかったです😁- 1月23日
-
ぺ
トイレの情報まで丁寧にありがとうございます😊
食べられる品種は、少なめなのですね。
スカイファームさんも考えてみます🍓- 1月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
スカイファーム毎年行ってますが私は普通に甘くて美味しいです😋✨
他のところより気持ち安いですし😂
子どもも3歳からお金がいるのでそれ以下は無料で食べれました🍓
施設の方も優しくて今美味しいハウスや美味しい苺の見分け方とか教えてくれました😊
-
ぺ
返信ありがとうございます。
スカイファームさんリピートなのですね❤️
子供の無料は、ありがたいですよね🤭息子2歳ですが、いちごめちゃくちゃ好きなので、たくさん食べそうです😝
施設の方の対応…大切ですよね。
ありがとうございました。- 1月24日
ぺ
返信ありがとうございます。
やっぱり王道の森のいちごさんですね🍓
高いけど、行く価値ありですね。ありがとうございました😊