※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳の子供に長時間のテレビやYouTubeはデメリットもメリットもありますか?

1歳からテレビやYouTubeを長時間見せるデメリット、メリットについて教えて頂けませんか?

寝落ちにもYouTubeに頼ってしまいます。
夜中起きてギャン泣きの時も暗闇の中でYouTube見せて私は寝てます、、、
娘もしばらくすると寝ます。

コメント

ままり

デメリットだらけなきがします
夜にもユーチューブはちょっと…まぁ、お気持ちわかります

うちの上の子もめちゃくちゃ夜泣きしてて辛かったので

メリットはあんまりないです
英語はdvdやユーチューブで覚えましたがほんとにそのくらいで…デメリットが多いのでそんなに長くは見せていません
うちはユーチューブはほぼ英語しか見せません

デメリット
情報量がおおくて脳梗塞状態になると聞きました(大人しくテレビやスマホを見ているのはこれが理由)
目が悪くなる
スマホ依存になる
感情の切り替えが苦手になる

ユーチューブは勝手におすすめ動画が出てきますがたまに変な方に誘導されるので子供だけでは見せていません
電車の動画→踏切の動画→交通事故の動画など変な動画が関連に出てくることがあるそうです

  • ままり

    ままり


    子供の脳は3歳までに80%できるらしいので今からでも全然おそくないです

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    情報ありがとうございます😭
    逆に何かした方がいい事ってありますか?

    自宅保育なので基本的に
    自由に遊ばせています🙇

    • 1月23日
  • ままり

    ままり

    たくさん遊ぶことですかね

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    沢山遊ばせてあげたいと思います☺️

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

その見せ方はデメリットだらけな気がします。
寝る前のTVは
覚醒作用があります。
確か睡眠障害が起こりやすくなります。
後暗闇は確実に目が悪くなりますね。
後々それでしか寝なくなりそうです。

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

自分(親)が楽な事以外メリットはないんじゃないですかね。

はじめてのママリ


皆様コメントありがとうございます!

やはりデメリットが多いので
今日からテレビ、YouTubeを💩変える時以外は
辞めにしました🙇

私が楽したいが為に依存していたなと反省しました。

今から辞めても遅いかもしれませんが
娘の為に辞めます。

もう少し大きくなって
本人が希望したら英語のYouTubeみせたいと思います。

質問して良かったです
ありがとうございました🙏