※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんの育児中、お風呂はいつ入りますか?

生後2ヶ月~3ヶ月の赤ちゃんを育児中の方、または育児していた時、
ご自身のお風呂は何時頃のどのタイミングで入ってますか??

コメント

りり

双子ワンオペで24時間旦那不在だったので、子どもだけ入れて寝室で寝たら爆速でお風呂に入ってました🫧

ままり

18~20時頃に一緒に入ってます。

れんちゃん🔰

平日はワンオペのため、赤ちゃんと一緒にお風呂に入っています!
土日は夫がいるので交代で赤ちゃんをみて、ゆっくり入浴させてもらっています😊

はじめてのママリ🔰

ワンオペの時は19時20分頃に自分が入って👶洗面所待機し、洗い終わったら一緒に入ってます!

旦那がいる時は19時前に入って長風呂させてもらって、19時半に👶連れてきてもらってます!

ゆうママ

今は寒いので、16時前後に上の子達もみんなまとめて4人で入ってます!

みー

平日は夕飯前、2ヶ月の次男が寝ているタイミングで子供達と入ってます!

流れはこんな↓感じです!
子供達はリビング待機
→長女を呼んで洗う
→長女湯船に入れる
→長男を呼んで洗う
→長男湯船に入れる
→自分が洗う
→長女、長男をお風呂から出してお着替え
→次男と再度お風呂に
→次男を洗う
→次男と一緒に湯船に

途中で次男が泣いてしまった場合は、可哀想ですが泣かせておきます。

休日は旦那がいるので19時頃に、やはり子供達と入ってます!

ママリ

子供が寝てから旦那と交互に入ってました。

はじめてのママリ🔰

18:30ごろに旦那がお風呂に入れてくれて、私は夜ご飯後の21:30ごろです〜🛀

はな

20時頃に上の子と一緒に入ります✨

はじめてのママリ🔰

17時頃赤ちゃんがら寝てくれていたらその間、起きていたら旦那が帰ってくるの待って19時か20時頃入ってます🙋🏻‍♀️