※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

採卵後、5個の卵が受精しましたが、そのうち2個は顕微受精できなかった可能性があります。空胞や育たない場合が考えられます。

採卵が終わったあと培養士からの電話で聞けなかった質問なのですが、7個採卵して5個顕微にかけたところ4個受精とのことでした。
7個のうち5個顕微受精ですが、そのうちの2個は顕微受精にかけれなかったということでしょうか?空胞だったり、この1日で卵が育たなくなったたということでしょうか。

お分かりの方教えて下さい。(>_<)

コメント

しほ

おそらく、未熟卵や変性卵だったんだと思います。
顕微できる状態の卵(成熟卵)が5個だったということかなと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても納得ができました!!
    ありがとうございました!

    • 1月21日
りー

7個のうち成熟卵が5個だったんだと思います。未熟卵は1日経っても成熟しなければわたしの通ってたクリニックでは培養に回せず破棄でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5個は成熟卵で2個は未熟卵ということなのですね!!
    ありがとうございました!

    • 1月21日