![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月からの離乳食で、3週目はにんじん、かぼちゃ、ほうれん草を考えていますが、4週目はとうもろこし、トマト、じゃがいもでも問題ありません。7ヶ月からはポタージュやペーストの形状で2回食になります。
6ヶ月で始めた離乳食ですが、3週目に入るのですが、野菜などは初めて野菜をどんどん増やしていったら良いのでしょうか??
2週目でにんじん、かぼちゃ、ブロッコリーを食べました。
3週目はにんじん、かぼちゃ、ほうれん草をあげようと思っているのですが、たんぱく質が増えるので、新しくあげる野菜はほうれん草のみなんですが、4週目の野菜はすべて初めてのとうもろこし、トマト、じゃがいもとかでもいいんですよね??
7ヶ月も初期の形状(ポタージュ→ペースト)で2回食になるんですよね?なんだかこんがらがってきてます😅
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![ぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺ
野菜はアレルギー出にくいと聞いたのと作り置きでストックしてるのでどんどん新しいものあげてました。
形は無理に進めないでお子さんが食べられそうなら進めてあげるのがいいと思います。
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます♪