※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おとちゃんとうたくん
住まい

田舎暮らしの近所付き合いのメリットはなんですか?

田舎暮らしの近所付き合いのメリットはなんですか?

コメント

マミー

子どもの事覚えてもらえると何かの時に安心できたり。
野菜もらったりしてます😂

  • おとちゃんとうたくん

    おとちゃんとうたくん

    ありがとうございます

    • 1月21日
  • おとちゃんとうたくん

    おとちゃんとうたくん

    車必須ですか?駅はどれぐらい離れてますか?実家は近いですか?

    • 1月21日
  • マミー

    マミー

    車ないとやってけません😂駅は各駅だと車で15分以内、特急だと30分です!
    実家は徒歩圏内にあります(笑)

    • 1月21日
  • おとちゃんとうたくん

    おとちゃんとうたくん

    結婚されてからずっと同じ場所に住んでますか?旦那さん実家も近いですか?

    • 1月21日
  • マミー

    マミー

    そうですね😂
    義実家は車で20分くらいですね!

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

私は都会暮らしが自分にはあってるなぁと思っているのですが
田舎暮らしだと地域の方(ご近所さん含め)と子育てしていく感覚に近いと思います。
私自身、
畑にご近所さんが常にいて
幼稚園の帰りも学校帰りも おかえりなさい〜☺️と言ってもらえる周知してもらえるほのぼのした田舎で育ちました🙋‍♀️

  • おとちゃんとうたくん

    おとちゃんとうたくん

    車必須ですか?駅はどれぐらい離れてますか?実家は近いですか?

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

人や街頭が少ないからこそお互いの結束が防犯につながるかなと思います😊
挨拶する程度の仲でもお裾分けもらえたり子供に寛容に接してもらえたり、今のところデメリットは感じてません✨

  • おとちゃんとうたくん

    おとちゃんとうたくん

    車必須ですか?駅はどれぐらい離れてますか?実家は近いですか?

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車必須ですね❗️
    近くにコンビニはありますが、徒歩だとスーパーまで30分、駅までは1時間かかります💦
    実家は車で1時間の距離です😊

    • 1月21日
はる

野菜くれる人はいますね…
いらないですけど笑

  • おとちゃんとうたくん

    おとちゃんとうたくん

    車必須ですか?駅はどれぐらい離れてますか?実家は近いですか?

    • 1月21日
  • はる

    はる


    車必須です。
    車ないと買い物や病院に行けません。
    駅までは徒歩20分。
    義実家は車で5分ほどです。
    私の実家は車で約1時間、電車で1時間半です。

    • 1月21日
  • おとちゃんとうたくん

    おとちゃんとうたくん

    駅がある地域はいいですよね

    • 1月21日
  • はる

    はる


    駅があっても1時間に1本、多くて2本だし、電車使うのは私が実家帰る時だけなので普段は電車使いません。

    • 1月21日
ママりんりん

実家が田舎寄りです。
地域一帯が家族ぐるみのお付き合いなので、知らない人や車が通るとすぐに分かります。なので防犯面には優れていると思います。

子供の頃は、雨が降ると「雨だよー!」と誰かが叫んでくれるので、一斉に洗濯物を取り込みに走ってました。

近所付き合いが存分に発揮されるのは災害時です。311の時はライフライン断絶したのて、ご近所同士で声をかけあい、情報を交換しあって乗り切りました。ご近所付き合いがないと、炊き出しの情報やお風呂に入れる場所の情報なども入りにくかったです。