※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7ヶ月でお腹が張りやすい時、お腹いっぱいの時と立っている時で違いがあるか心配です。

妊娠7ヶ月です。お腹いっぱいの時って張りやすいですか?😭
あと歩いてる時よりも
キッチンに立ってる方がお腹張るのは気のせいでしょうか😭?

コメント

みかん🍊

少し横になっても張りが治らないようだったら病院で相談した方がいいですよ💦
張りどめ処方されます
お腹が固くなってたら張ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横になったらすぐ治るんですけど お出かけする時とか怖いので
    一応張り止め処方してくれたりしないですかね😭

    • 1月21日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    張りやすいことは相談した方がいいと思います!
    処方は先生によって違うと思うので処方されるかはわからないですが
    張りやすいと言わないとしてくれない検査もあります!

    • 1月21日
yuーーー

キッチンに立ってご飯作ったり色々家事をしてる時よく張る気が私も思います😗
最近は突っ張った感じで横っ腹がよく痛くなります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね?!😭
    歩いてる時とかよりも
    キッチンに立ってるとお腹張ってきちゃうんですよね🤔
    姿勢の問題ですかね?🤔

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

個人的にお腹いっぱいの時も張りと思って注意した方が良いと思います💡
私も第一子の時、お腹いっぱいでお腹パンパンなのを放置したら張りだったのか切迫早産で入院になりました泣
妊娠中期でも立ちっぱなし気をつけて下さい😭🤝

はじめてのママリ🔰

妊娠7ヶ月です!双子なので、お腹の大きさは後期くらいですが🥹
お腹いっぱいになった後、歩く用事があると胃が圧迫されて息切れします🤣張る感覚はあまりないですが、すぐ疲れます🥲
確かに歩いてる時より、立っている時の方が重力に負けて張る感覚があるかもしれません!あとは股に圧迫感というか😂でも座るとすぐお腹はふにゃふにゃになるので、個人的には張りというより突っ張ってる⁉️と思ってます😂

一人目の時より二人目、二人目の時より今の方が息切れ、疲れやすさを感じています🥲

みーち

歩いてる時よりも立ちっぱなしの方が私も辛いです💦

はじめてのママリ🔰

キッチンは水仕事で手が冷えるので、そうするとお腹張りやすいよと言われたことがあります😭なので気のせいではないと思います

はじめてのママリ🔰

7ヶ月でよく張るならせめて32周超えるまでは寝ていた方がいいかもしれないです。今切迫になると管理入院になります!