※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AKATAS
お出かけ

2人目の出産に備えて、車をどうするか迷っています。新古車スペーシアギアに乗り換えるか、ラパンにルーフキャリアを設置するか検討中です。現在の状況や使い方、使用感についてアドバイスをお願いします。

車について

家族は私・夫・息子(もうすぐ小1)で、春に2人目出産予定です。

現在ラパンに乗っています。
ベビーカーが荷台に乗らない為、息子が赤ちゃんの時は運転席の後ろの座席に乗せていました。
2人目が生まれるにあたり、4人で乗る際ベビーカーが乗らない・荷物が増えることが予想される為、車をどうしようか迷っています。

選択肢としては2つ
①別の車(新古車スペーシアギアを検討)に乗り換える
②ラパンのルーフキャリアを設置する


諸々の状況は以下の通りです。

・私が育休中は基本的に私・息子・赤ちゃんでの使用が主になり、その場合は後ろ座席にベビーカーを乗せられる。

・ベビーカー使用は1才になる頃までの予定(その頃には仕事に復帰予定)

・基本は街乗りで、近場の実家帰省か買い物・ピクニック程度しか使用しない。

・遠出の際や極たまに行くアウトドアの際は、今でも荷物がギリギリ乗せられるくらいで狭さは感じている。

・ルーフキャリアの場合、別でボックスを用意することは難しい(狭いマンションの為、収納が出来ない&エレベーターなし4階住まいで載せ降ろしが現実的ではない)


ルーフキャリア(ボックスではなく、バータイプ)使われている方、使用感やめんどくささなど教えてください。

ギアに乗られている方、荷物の積載感などわかれば教えて下さい。

その他なんでもご意見いただけると大変嬉しいです。
宜しくお願いします。

コメント

deleted user

家族構成が同じなのでコメントさせていただいてます。
わたしは①にします。(しました!)
上の子のときはスライドでない軽自動車に乗っていましたが、二人目が生まれたタイミングでタントに乗り換えました!トランクにベビーカーが乗せれることと、やはりスライドは乗せ下ろしが楽です✨

  • AKATAS

    AKATAS

    コメントありがとうございます。
    まだ決めかねていますが、参考にさせていただきます。

    • 1月21日
ほのゆりか

ルーフキャリアにベビーカーを乗せている間に子どもの目を離す事になるので、うちなら絶対に①ですね

  • AKATAS

    AKATAS

    コメントありがとうございます。
    確かに、目を離すというのはありますね💦
    参考にさせていただきます。

    • 1月21日