
コメント

退会ユーザー
断ればよくないですか??上がる時間なのでって🥹

退会ユーザー
おそらく、わかっててやっているんでしょう。
残業代ついて、お迎え間に合うなら仕方ないかもですが、ウザいなと思います🤣
-
ママリ
定時だけど大丈夫?って一言あればまだ許せるけど、何も言わないで仕事を振られるのでイラッとします🥵
こないだも余裕を持って上がれるように段取りしてたら、もうちょっと残って!とギリギリに言われてほんと腹立ちました!笑- 1月20日

ままり
みんな残業するのが当たり前みたいな雰囲気の会社なら、自覚がない可能性があるなとも思ったんですが...私の元上司がそんな感じで時間全然見えてない人だったので...
続けると常習化して周りも残れるんだよね?みたいな空気になりかねないので、お辛いとは思いますが早いうちに意志を強く持って断った方がいいです😣
または、上司とかいらっしゃるんでしょうか?
上司から、その先輩に不必要に残業させないように伝えてもらってもいいかなと思うのですが💦
-
ママリ
そうですよね💦
早めに対応して、きっぱり断るようにします!
レジ業務なんで出勤も10分前に売り場に出て、前の人と交代で
10分早く勤務しているので
ちゃんと定時に上がりたいです、、😭
時間見えない人ってほんと辛いし迷惑ですよね、、💧
定時まで仕事をしているのに
サボっているような雰囲気になるのほんと嫌です。。- 1月20日
-
ままり
それがいいです!
言えるようなら先回りして、子供のお迎えもあるので◯時になったらすぐ帰ります。残れませんのですみません。とジャブ打っておくとギリギリに頼まれても断りやすいと思います。
上司や店長さんから言ってもらってもいいと思います!
パートとはいえ時給制なら、レジって店長さんとか社員さんが結構時間管理うるさくないですか?🤔
私は前スーパーとファーストフードのレジでバイトしてたんですが、割と時間になったら即帰れの空気でしたが店によるのかな💦
まだ1ヶ月なら慣れない部分もあるでしょうし、その中でも調整されて定時で上がるよう頑張ってるのにサボってると思われるのは嫌ですね😨- 1月20日
-
ママリ
シングルで実家住みなので
遅い時間も入ってることが多くて、その時は子供のお風呂が...って何度も伝えてるんですが
独身のパートさんは多分子育てのあれこれが分からないからか
ギリギリで仕事を頼んできて
困ります😞
今日も本当なら暇な日だったので人件費削減で店長の指示で1時間早く上がれたはずなのに
そのパートの上司が、今日やらなくてもいい仕事を教えるとのことで結局20分の残業になりました、、💧
店長も長く働いているパートさん頼りなところもあって
あまりあてにできないなーって感じです😭
ちゃんと10分前に出勤して定時まで仕事をしているのに
もう帰るの??って雰囲気が嫌です💧- 1月20日
-
ままり
独身の方は本当にわからないですからね😣💦
かくいう私も子供を産むまで、同僚のことは保育園の時間大丈夫?!しか気にできてませんでした😂
実際は帰ってご飯の準備、食べさせて風呂入れて寝かしつけして...って18時上がりだとなかなか怒涛のスケジュールですよね😔
1時間早く上がれるほど暇なら定時内で説明してくれたらいいのに😂
店長もやりづらいでしょうね💦
悪しき風習を続けてはいけないので、笑顔ではっきり断りましょう😣
職場関係築くのはそれ以外のところでの対応次第だと思うので、根気よく仕事続けてれば定時で帰ってても人間関係はちゃんと気まずくならず築けますから大丈夫です🙆🏼♀️✨
残業は本当に自分が必要そうな時だけ協力したら十分です😌- 1月20日
-
ママリ
ありがとうございます🥹❤️
なんだかすごく背中を押されました✨
子供が巣立った先輩ママのパートさんには遅い時間に入っていたら、大丈夫!?と心配してもらえるんで多分わかる人は
わかってくれるかな、、って思います😭
独身でフリーターの上司だけ
ダラダラ残業を強要してくるのでうまくかわしておきます!
子供がいない人は悪気なく子育ての生活が想像ができないから仕方ないですよね💦
定時に上がることは悪いことじゃないですし、残業もお願いされた時だけにします!🥹- 1月20日
ママリ
まだ入って1ヶ月しか経っていないのと、みんな残業するのが当たり前みたいな空気で断り辛いんです、、😞💧