※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンについて、40年ローンで毎月の返済を少なくし、13年後に借り換えて35年にしたいと思っています。借り換えの可能性や計画について不安です。

住宅ローンについてです!
40年ローンで毎月の返済額を少なめにして、13年後に借り換え?組み直し?して返済額を上げ、トータル35年くらいにしたいと思ってます。
ハウスメーカーの方から提案され、良いなと思ってそうしようと思いました!
でもいろいろ調べてるうちに、みなさんだいたい最初から35年にしていたり、13年後に繰上げ返済としか出ず、借り換えは可能なのか?と不安になってきました💦
みなさんどのように計画していますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は40年ローンです。
40年でも旦那の定年までには終わる予定なので一応繰り上げ返済も視野にはいれつつこのまま40年でいこうかなとも思ってます。
団信生命に手厚く入ったので繰り上げ返済してその後にもし病気が見つかったら勿体ないなぁと思って。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月25日
ぎたねこ

ハウスメーカーの意図が分かりませんが、借り換えが通るくらいの額になったら金利の低いところで借り換えて返済額を小さくするということですかね。
違うかもしれませんが、、。

できるとは思いますが、手数料がまあまあかかるのとおそらく最初の金利は高い可能性あるなーって思いました。

私は頭金入れるのと、繰り上げも考えています。
繰り上げはできたらでいいと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

40年で組んで、20年〜25年で完済できる資金計画です💡

35年にしなかったのは、世帯収入に対しての借入が低めなので、控除が受け切れなかった、子どもの進路で住み替えが発生しても、絶対に売れる場所ですし、大手勤務なので、どこでも低金利で借り換えができるからです。
ちなみに、現在でも同じ商品内容のローンで35年、40年の発表されている金利よりも、0.8%優遇されています🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月25日