※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
お出かけ

友達がいないため、子供はゲームやTVに固執。公園は遠くの方がリラックスできる。親子で楽しめる遊びの提案をお願いします。

一人っ子のお子さんお持ちの方、休日何してますか?
うちは親子で友達がいないので、こどもはゲームかTVしかやりたがらず日曜は習い事いれてますが
わたしが同級生にみられるのをいやがっているのでその近くの公園も一緒には行きずらいです。
土地柄公園も近所のいえからまるみえという感じで自分が全くリラックスして遊べないのでいくなら遠くの公園にいきたくなります。
ビーズなどもすぐやめてしまいゲームなら親も一緒にできるからそれに固執しています。時間制限してますが、他の遊びで親子でたのしめるおすすめあったら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰 

ボードゲームどうですか?
頭使いますし、ボードゲームならなんか悪い気しないし☺️
結構、色々あって沼りますよ!!

うちの家族はじいじばあば含めてみんなでボードゲームするのが好きです。
お子さんのご年齢によりますが、カタンとか、ウボンゴとかどうでしょう!

あとは、料理もゲームみたいなもんだと思って、好きなもの一緒に作ってみたり?ハマってくれるとこれも幅広く楽しめますし!YouTube見ながら真似して作るのも面白いなぁと思います!

  • あー

    あー

    カタンはじめてききました!頭使いそうですね!ありがとうございます☺️

    ボードゲームに料理やってみようと思います!

    • 1月20日
もこもこにゃんこ

休日は結構な確率でネイチャーイベントに行ってます。(虫系、水の生き物、鳥、モノづくり、実験系など)
水族館、博物館も行きます。
後は食料品の買い物に行って、美味しいもの買ってきて食べるとか😁カフェにもたまに行きます。

モノづくりが好きなので、粘土でフェイクスイーツ作ったり、でっかい紙にお絵描きしたり、クロスステッチしてた時期もありました。
お昼ご飯作る時もありますよ。
ボードゲームやバランスゲーム、カードゲームも好きですね。

  • あー

    あー

    いっぱいアイデアありがとうございます💕

    • 1月22日