
里帰りなしで夫婦で協力して育児をする予定です。夫は在宅ワークで手伝ってくれますが、家事や子育てについて皆さんはどの程度行っていましたか?
第二子を出産し、明日退院します☺️
今回は里帰りはなしで、両親の手伝いも難しいので夫婦で協力してやっていくつもりです。夫は育休はとれませんが、一応在宅ワークで昼休みなど手伝ってくれる予定です。
上の子もいてなかなか休めない生活になりそうですが、産後皆さんどの程度家事などされていましたか?
買い物など外出は全て夫に頼む予定ですが、上の子の世話や簡単な家事はそうもいってられなさそうで。。
- ママリ(1歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2人目は1週間だけ実家に帰り、いろいろあり自宅に戻り夫婦ふたりで対応しました!
私も夫はその期間育休じゃなかったので、産後2ヶ月だけヨシケイを契約して食材を届けてもらっていました😌
簡単に調理できるものが多く、産後はだいぶ助けられました!
そのほかの家事もだいぶ手を抜きながら、とりあえず上の子の相手に手を焼いた感じです😅
体を休めなきゃと思ってもなかなか難しいですよね🥲

キャロ
ほとんど普通に家事してました😂

♫
上の子の朝ご飯
洗濯物干す、たたむ
以外はほとんどやりませんでした😂😂

ちお
1人目も2人目も実家には帰らず旦那もほとんど家に居ないので退院後は100%家事育児やってました🥲やるしかないからやってましたが頼れるなら全力で頼る事をお勧めします🥹

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
上の子は日中幼稚園ですか?自宅保育ですか?
うちは2人目の時は上の子が幼稚園だったので楽でした。
3人目の時は、1人幼稚園、もう1人は自宅保育だったので、辛かったです。
退院翌日から普段と変わらない日常の家事してました。
コメント