※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mihoʕº̫͡ºʔ❤︎
妊娠・出産

妊娠中で10ヶ月目で手が浮腫んでしまって困っています。塩分を控えていたのに治らないです。これって普通でしょうか?助言をお願いします。

手の浮腫みが酷くて手がクリームパンみたい???指輪がキツキツで可哀想なことになってます(´・_・`)
妊娠10ヶ月だし、浮腫みは当たり前?
それとも私だけ?

元々しょっぱいのが苦手で塩分控えめにしてたつもりなんですけど、どうしたら治るんですかね(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)

コメント

B型ママ

私もすごいです(≧∇≦)

朝は、しびれてしばらく起き上がれません。
妊娠8ヶ月くらいから、ひどくなりました。

塩分の取りすぎだと思うのですが、料理も苦手なんで、あまり気にしていません。

間食のスナック菓子やせんべい?。ファーストフードやジャンクフード。外食も極力控えました。

指輪は、取れなくなると怖いので6ヶ月くらいから外していました。

夫には、全部の指が突き指してるみたい。

と言われています。

胎盤が出ると、よくなるみたいなんで、あと少し頑張りましょぉね。

痛さをこらえながら、掃除、洗濯しています。

最近は、足の浮腫みもあります。象の足みたいです(;^_^A

これまた、夫には、足首がないと言われます。

ひー

私も浮腫みひどかったです。
指輪は外してましたσ(^_^;)
出産の時に外してくださいって言われると思いますが(._.)
手もそうですが、特に足がひどかったです!
歩きすぎたり、疲れたりすると
ぱんぱんで自分の足じゃないみたいでした(ーー;)
里帰り出産だったので
とにかくお母さんにマッサージをしてもらってました。
検診の時にいったら薬もくれました。

deleted user

浮腫んでるなら早めに指輪外した方がいいですよ!
出産の時に指輪切断される事もあるそうです(´・_・`)

リンゴママ

私は足がゾウみたいで、漢方飲んでました!産院でも毎度指導されてました^^;塩分を極力取らないように気をつけてたら、少しはマシになりました!バナナはカリウムが豊富で余分な水分を排出してくれますよ!糖分が多いので食べ過ぎはよくないですが。
皆さんが言われてるように、指輪は外してた方がいいですよ‼︎今つけてるってことは、産院で指導がなかったんですよね。普通分娩だといいかもしれませんが、帝王切開とかのオペになった時に、取れないと切断されちゃいますからね(´-﹏-`;)

マムマム

私も臨月の時は痛くなる位浮腫んでました٩(๑•ૅہ•๑)
下に下がってる部分に浮腫は集中するので、足とか指先にでるんです!
なんで私は歩くとき変だけど手上げてました(笑)

あと水分沢山とってオシッコとして出すとよくなりますよ!
浮腫で入院になるとひたすら点滴で水分入れて出す!って感じなので(。´・ω・`。)
今の浮腫は、水分取ったからって浮腫まないので逆に沢山とってください!
少しは、よくなるかもしれません٩(๑•ૅہ•๑)

マムマム

ちなみに江戸時代の人が手拭いを首にかけてる理由知ってますか?
江戸時代は、長距離を歩いて移動していたので手を下げて歩いていると手がパンパンに浮腫んでしまい切断することもあったそーです!
なので、歩く時に手拭いを持って手を上にして歩いてたんです(。´・ω・`。)

なので、歩く時は何か掴みながら上にしてると変な人じゃなくなると思うので昔の人の知恵借りましょう(。・ヮ・。)笑

すいません!変な話盛り込んで!

mihoʕº̫͡ºʔ❤︎

胎盤がでるまで続くんですか〜!初めて知りましたo(^▽^)oあと少しの辛抱っ♪
わたしは痺れはないのでB型ママさんの方が辛そうですね(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
旦那さんからの返し、面白いですねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

ジンジン

産後2ヶ月半です。
私も9ヶ月くらいから浮腫みが酷くて、先生が処方してくれましたが薬の効果よりも浮腫み方がまさってましたよ?
出産前後は足がゾウみたいで足首なかったし、指輪も抜けなかったです。マッサージしても水分取ってもあまり効果なかったな。。。

退院して気付いたら治ってましたよ!

mihoʕº̫͡ºʔ❤︎

浮腫みのお薬なんてあるんですね☆
次の検診のとき、聞いてみます^_−☆

mihoʕº̫͡ºʔ❤︎

指輪を切断なんて…(;_;)いやだ〜ぁ‼︎
教えてくれてありがとうございます♥︎

mihoʕº̫͡ºʔ❤︎

指輪の指導はありませんでした(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
でも怖いので今から外しておきますっ!
みなさん、浮腫みがあったみたいで私だけじゃないんだなと少し安心しました☆

塩分控えめ、がんばります♪
最近、暑い日が続いててザル蕎麦とか中華麺とか醤油につけてたべてたので気をつけないと:;(∩´﹏`∩);:

mihoʕº̫͡ºʔ❤︎

手を上にして歩くってなんだか面白い光景ですね♪でも私も実践してみます₍₍ ◝( ˙ ꒳ ˙ )◟ ⁾⁾旦那と一緒にやってもらおうかな?(笑)

水分とると余計に浮腫むのかなとおもって控えめにしてました!間違いだったんですね(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
教えてくれてありがとうございます☆

mihoʕº̫͡ºʔ❤︎

昔の人の知恵は凄いですよね(ृ°͈꒳​°͈ ृ )ु
マムマムさんの知恵袋も頼りになります☆

mihoʕº̫͡ºʔ❤︎

自らの体験話、参考になりました(^_−)−☆
やっぱり産後まで我慢するしかないのかなっ〜!
でもあと少しの辛抱なのでがんばります♪

deleted user

私もむくみひどかったです。
臨月にはむくみのせいで足がもつれて転倒し、お腹を打ちました(*_*)
幸い何も問題なく、無事に予定日前に産まれました。

出産して10日経ったら、一気に浮腫が引きました。

妊娠中は利尿作用のあるお茶も少し飲んで、出すようにしてましたよ。