※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

卒園式の先生へのプレゼントについて相談です。先生方への贈り物について、どのような形で行うか悩んでいます。他学年の先生方にも花を贈ることになり、外部講師の先生方も加えることになりました。どのようにするかご意見をお聞きしたいです。

卒園式の先生方へのプレゼントについてです。

3月に娘が卒園します。
その時に先生方へお花を。。とクラスで話が出ているのですが、
今までは園長、副園長、担任のみに花束を渡し、あとは絵本の寄贈などをしていたようです。
今年は「担任以外も先生にはおせわになっているのだから」と他学年の先生にも1輪ずつ花を用意する予定です。
そうしたら「体育の先生と英語の先生も!」「マーチングの先生もいたよね!」と外部講師の先生方の名前が上がり、どんどん増えています。。
もちろん外部講師の先生にもお世話になりましたが、月に1度会うかな?くらいの外部講師の先生方も入れているとキリがないというか、、、そもそも卒園式に参加されないのにいつ渡すの?!って感じです💦
みなさんの園は卒園式のプレゼントはどんなかんじですか?

コメント

らすかる

今のところ何もなしです😂
年長クラス以外の先生の計らいで、年長クラスの先生方に寄せ書きをということで寄せ書きで花束を作るそうです。(子どもたちのメッセージが花びら)

うちの子の園では外部の先生には子どもたちがそれぞれお礼を最後の指導時にしているようなのでわざわざ親がしなくても…と思います😂