コメント
はじめてのママリ🔰
割と混んでます早い時間帯は並びます。
登録が済んでないならさきに登録をしなければなりません。
母子手帳や親の身分証などが必要です。利用者カードをつくひます
下のお子さんは1歳になれば、隣の保育室に預けることになりますが1歳未満はおんぶまたは抱っこで安全のために絶対に降ろしちゃいけないです。
はじめてのママリ🔰
割と混んでます早い時間帯は並びます。
登録が済んでないならさきに登録をしなければなりません。
母子手帳や親の身分証などが必要です。利用者カードをつくひます
下のお子さんは1歳になれば、隣の保育室に預けることになりますが1歳未満はおんぶまたは抱っこで安全のために絶対に降ろしちゃいけないです。
「お出かけ」に関する質問
妊娠8ヶ月、温泉旅行行かれた方いますか? 旅行といっても車で1時間ほどのところですが 計画しています 妊娠後期って温泉ダメなんですかね? 温泉というか大浴場、スーパー銭湯などもよくないのですか? 入ってたよって…
幼稚園のお友達から旅行のお土産をいただきました。 普段はなかなか行かないところ(関西の方はディズニー、関東の方はユニバをイメージしてもらえると。)に行ったのでと買ってきてくれました。 こういう場合は自分が旅行…
江ノ島に行く予定ですが、なんの事前調べもしてません。。 時間がなくて調べる暇もなくで💦 江ノ島に3歳後半徒歩で登るのはキツイですか? 時間もないので周辺でおすすめあれば教えてください! ちなみに、そこからみな…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わかりやすくコメントありがとうございます!
さらに質問すみません。
2時間の入替制のようですが、定員とかあるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
何名ってのがごめんなさいわからないのですが、定員はあるみたいです。
オーバーになると入れなくて次の時間になるそうです。
私が行ったのがコロナ禍だったので
1時間半でした。
2023年の初めの方の話ですが。。。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
早めに行きます😊
はじめてのママリ🔰
再度すみません😞
回ごとの受付開始は何分前くらいからだったか覚えていらっしゃいますか?
はじめてのママリ🔰
5〜10分前だった気がします。。。
はじめてのママリ🔰
何度もありがとうございました😊