※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
その他の疑問

差額ベッド代について質問です。現在卵巣の異常で入院中です。口頭で「…

差額ベッド代について質問です。
現在卵巣の異常で入院中です。口頭で「大部屋が空いてないから個室になります。1日18360円です。」と言われ、選択の余地なく個室になりました。
個室の申請書はまだ提出してなくて手元にあります。
この場合差額は支払わなくていいというのをネットでみたのですが、本当でしょうか?

また、なんて切り出せばいいでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします(><)

コメント

deleted user

私も切迫の入院中、大部屋が満室だから個室に入れられて問答無用で差額を請求されましたよ((((;゚Д゚)))))))
同意書書いておいてくださいね〜
ってさらっと言われたので、

個室望んでませんが?その場合は支払わなくていいと知り合いの弁護士に言われたのですがどうなんでしょう?(^^)
って聞いたら「あー、望んでないんですかぁ!すみません!いやー、患者様が個室をご希望されてるって聞いてたのでー(笑)」って馬鹿みたいな話をされて、支払い義務はないでーすって言われました(^^)

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!
    サラッと請求してきますよね!!1日18000円なんて高額な費用を!私も同意書請求されたら言おうと思います!!
    むしろお支払いの時に上乗せされてたら言うでもいいんでしょうかね?
    同意書提出してなくてよかったーと思ってます(><)

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    同意書、早く書いて早く書いてってかなり催促されました😂
    夫から、絶対出すなよ!って言われてて出さなかったのでほんと助かりました(^O^)

    勝手に上乗せされてたら、あれ?同意書出してませんよ?とか言ってもいいと思います(^^)

    • 3月12日
  • もも

    もも

    幸い催促は全くされないので今日気づくことができました♥もう入院して6日目です。
    適当なんですかね?ここの病院…

    • 3月12日
ぴこりーな

厚労省から差額ベッド代についての通知が出ているので、そちらを提示してみてはどうでしょうか?
口頭で言うより説得力はあるかと思います。
ネットで調べると出てきますよ。

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!ネットで調べて、出てきました(^-^)これを盾に、請求されたら言おうと思います!!

    • 3月12日
Sally

私も大部屋が空いていないからと個室を使うことになりましたが、病院の都合なので無料でした。でも、同じ病院、病棟に2年前に入院した友人は、同じ状況で個室代とられたそうです。退院時のアンケートに不満を書き連ねたそうです。そういう患者が多く、今は改善されたのかな?
病院の都合ですよね?支払えません、と言うべきです!高すぎる!

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!高すぎますよね!入院長引いたら破産します(><)
    ちゃんと言おうと想います。ありがとうございます!

    • 3月12日
ふー

医療事務ではないのですが、看護師をしています。

総合病院2箇所と大学病院1箇所で働きましたが、病院都合で患者さんを個室に入れる場合は、ベッド差額は頂かないという決まりがありました。
病院全体で決められていて、そういう場合は、入院説明時に必ず看護師から患者さんに「こちらの都合で個室なので個室料金は発生しません。大部屋が空き次第、すぐに移動していただきます。」と説明していました。

ゆんさんが入院されてる病院は、個人病院ですか??病院によって違うのかもしれないですが、今日朝からバイタル測りに来る看護師に言っていいと思います。
日曜日で事務がいない場合は、返事は明日になるかもしれませんが😥💦

  • もも

    もも

    横浜市のおおきな総合病院に入院しています(><)地元では高いと有名ですが1番近いのでここになりました。こんな大きな病院なのにぼったくろうとしているのに不信感しかありません(><)事務の人に言ってみるか、同意書求められた時か、請求された時に言おうと思います!!ありがとうございます♪

    • 3月12日
あや

病院によるかと思います。私の病院は空いてなくて個室に入る場合は差額なしですと言われてましたー(*^^*)
私は切迫で入院してる間、希望して個室に入ったのでもちろん差額払いましたが😊

  • もも

    もも

    どうやら希望した場合は支払い義務があるけど希望してなくて強制の場合は支払い義務ないそうですね!
    言ってくれるの良心的ですよね、うちはさも当たり前のように請求される感じです(><)

    • 3月12日
やーこん

私も別件で受診し緊急入院になり、『大部屋は午後から予約入ってるから。』と個室に通され、数時間しかいないのに13000円取られるところでした。
その日のうちに転院、緊急帝王切開で出産しましたが、転院先では大部屋があくまで個室にいていい
。差額はいらない。と言われ、産後3日間個室でゆったりでした笑

こちらサインお願いしますねー。とサラッと言われ、言われるがままサインしてしまい、旦那に怒られました。笑
後日会計の際に転院先での話もして返してもらいました!

  • もも

    もも

    サインしてもかえってきたんですねー!良心的ですね💓
    差額入らないと言われるのも良心的ですね!うちの病院はそんなこと一言もありませんでした( ´•ω•` )むしろふんだくられそうです。ほんとサラッとサイン求められますよね💦
    同意書って大事だなあと思いました。

    • 3月12日