※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

公文に通っている方の教室は入室時間の指定がありますか?引っ越しした先の教室は入室時間が固定されており、都合が合わず困っています。自宅学習も考えたが、料金も高いため悩んでいます。

お子さんが公文に通ってる方に質問です。

通われてる教室は入室時間の指定はありますか?

引っ越しして教室が変わったんですが、引っ越し先近所の公文は◯時に入室してくださいという指定があります。今まではふらっとその日の都合で行ってたのですごくめんどくさいです。
しかもちょうど良い時間は枠が埋まっており、終わる時間が遅くて帰りが真っ暗になってしまう時間か、学校から帰ってダッシュするような時間しか空いていません。
本人はやる気もあるし学力もついているので辞めたくはないと言っています。

そこ以外は徒歩で20分以上かかるか、自転車でも踏切を渡らなきゃいけないのでさらに変えるのも気が重いです。

週1は自宅学習にするなど考えましたが、安くもないのにもったいないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が通ってます🙋🏻‍♀️ ̖́-

通い始めた頃(年長のとき)と小学校上がった時に通いたい時間を聞かれて、その希望した時間で大丈夫と言われたので通ってます💡 ̖́-

しかし数十人通ってるので、遅れないようにしてください・用事かなにかで遅れる場合はわかった時点で知らせてください
と案内がありました。

  • ままり

    ままり

    多分今通ってるところと同じ感じですかね🤔
    今まで2回教室変えてるんですが、ひとつは週5開校で振替も時間も自由、もうひとつは週2だけど好きな時に来て良いよ〜だったので子どももわたしも戸惑ってます💦

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    週5開校すごいですね😳
    通ってる教室含めてうちの地域はどこの教室も週2ばかりです💡

    通い始めた頃は16時台ならいつでもいいよって感じでしたが、小学校上がった頃からは通う子が増えたみたいで分刻みになりました💦
    10~15分以上遅れそうなら連絡してほしいみたいです。

    先生によってだいぶ違うみたいですし教室変わると大変そうですね💦

    • 1月19日
  • ままり

    ままり

    すごいですよね!かなり大型教室で、土曜日も午前から開いててすごく便利でした!

    今通ってるところは遅れたところで文句は言われないのですが(最初だけかも…)、子ども急がせてしまって疲れます💦

    • 1月19日
ゆんた

先生が減った時に入室時間指定ありましたが、園児はなるべく早めが嬉しいなくらいの緩い感じです😃

  • ままり

    ままり

    園児は読みや聞きの学習が多いから、あんまり人が多い時間だと他の生徒さんが集中できないという配慮らしいですね☺️

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

娘の教室は15時〜20時の間ならいつきてもオッケーです!
なのでいつ行っても大きいお兄さんお姉さんから小さい子まで色んな年代の子達がいます✨
時間指定ないとかなりラクなので、指定になったらちょっとしんどい気持ちわかります💦

  • ままり

    ままり

    うちの前に行ってたところがそんな感じでした!しかも15時なのに学校が短縮日課だと先生が早く来てくれたりして、すごく融通きかせてくれたので今辛いです😭

    • 1月20日