
コメント

はじめてのママリ
我が子も1ヶ月検診で5.6キロ、3ヶ月と3週目に受けた検診では8.5キロでした💦
同じくほぼ完母でミルクは出先でしかあげないので月3〜4回です😅
産まれた時が3800gで大きかったのもありますが…
検診では身長も大きいし(67センチでした)体重の伸びの比例してるからと肥満指導は受けなかったですよ☺️

れいママ
周りからは贅沢な悩みと思われそうですが、めちゃくちゃ心配ですよね!
我が子も出生2.8kg、2ヶ月では6.3kg、半年で8.9kgと自分で大きくなりすぎ?お菓子ばっかり食べてるから?でもやめられない、、ととても心配していました🥲
支援センターで授乳量を測った時も他の子達は50とかしか飲んでないのに1人だけ200とか飲んでて驚かれました🤣
お腹もボールの様に丸くて女の子なのに大丈夫かな、、 いじめられたりしないかなと正直不安でした。
ただ我が子は離乳食もしっかり食べていたので早めに卒乳となり(8ヶ月)
それからはずっと体重横ばいで今10ヶ月ですが9.3と全然増えなくなりました🙌
見た目も全然変わりすっきりとしました!
トピ主さんも離乳食しっかり食べてはいはい等するようになると絶対落ち着いてきます😆
こんなコメント本当かな、、?と思うかもしれませんが(私がそうだった)
本当に落ち着いてくるので今はあまり気にしなくて大丈夫だと思います☺️ぷにぷにのおててとっても可愛いですけどね😌💓
考え過ぎるの良くないですしそのうち引き締まってくるって思ってたら大丈夫です☺️☺️

ママリ
うちの子も完母ですが生後2ヶ月で6.69kgでした😂
出生体重は3415gです。
これまで日増50〜60gぐらいでしたが、最近になって急に増えなくなりました💦
母乳で肥満になることはないそうですし、ママが食べたもので母乳に影響が出ることはないそうです😊

のん
息子も2ヶ月で6.5kgありました!
大きい分には問題なし、甘いものと母乳は関係ありませんよ😄🩷
遺伝の影響ないですか?
ちなみに息子は6ヶ月で10kg、1歳半で13.5kg、今2歳半で15kg超えるビッグボーイです👦🏻🤟笑

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事になり
大変申し訳ありません( ; ; )
みなさんのコメントで
すごく安心しました🤍
ありがとうございました!
はじめてのママリ
ちなみにあと半月で5ヶ月ですが、現在は9キロです…😇