※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

4歳の子供が急にワガママになり、言うことを聞かなくなったり悪ふざけをするようになりました。保育園ではいい子だそうですが、反抗期なのか不安です。落ち着く日が来るのでしょうか?

4歳になったばかりの頃、急にワガママになり
言うこと聞かなくなりました。
3歳の頃はわりとおとなしく素直でした。
今は、悪ふざけをしたり嫌な言葉を言ってきたり
言うことをなかなか聞いてくれません。
特に何か接し方を変えたとかではないので
変貌に驚いています。
悪ふざけとは、見たいテレビを見てるのに
わざとチャンネルを変えてしまうとかです。
あと、お風呂に上がったらなかなか服を着てくれないとか
些細なことかもしれませんが
どれも4歳になるまでは普通にできていました。
保育園の先生に聞いたら保育園ではいい子だそうです。
これは4歳の反抗期なのでしょうか?
なるべく怒らないようにしようと思いつつ
時間がない時はついつい強く怒ってしまうこともあり
自己嫌悪になります。
天使の4歳とも聞きますが、この時期に不安定になることもあるのでしょうか?
落ち着く日が来るのが分からなくて不安です。
同じような感じの時期があった方はいるでしょうか?

コメント

ママリ

4歳くらいからめちゃくちゃ生意気になりました😅

  • とも

    とも

    お返事ありがとうございます。
    うちもそうです。
    4歳になったちょうどの頃から
    着替えてくれなくなったり
    あれれ?って思うことが多くなりました😂
    自己主張が強くなりました💦

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    3歳までに一生分の親孝行するって言いますけど、本当だなぁ。としみじみ感じます🤣笑

    • 1月19日
  • とも

    とも

    確かにそうですね😆
    4歳以降は子供の精神状況も複雑になってきて
    親も勉強って感じですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • 1月19日
まな

4歳の壁というのがあるらしく全然天使じゃありません😇
生意気だしわがまますごいです😂

  • とも

    とも

    お返事ありがとうございます。
    うちも、むしろ天使は3歳で
    今はすごい生意気でワガママです💦
    やっぱり4歳の壁なんですね。
    乗り越えて穏やかな日々を取り戻したいです😭

    • 1月19日
  • まな

    まな

    先月くらいにすごいいい子になってえ、天使きた?と思ったらまたわがまま放題です😂
    すごい言い返してくるし口調も生意気だしイライラしますよね😭

    穏やかに過ごせるのはいつでしょう🥲笑

    • 1月19日
ほのぼのママ

うちもそうですよ😅突然?言い返してきたり、友達より自分のほうができるアピールをしてきたり。とにかく生意気になりました。誰にでもある時期なので育て方が悪いとかは関係ないです。反抗期に入ってますよね。わたしはなれましたが最初は戸惑いましたよ😂

  • とも

    とも

    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね
    誰にでもある時期なんですね。。
    うちの子は今まで、おとなしめたと思ってたので
    ビックリしてしまいました。
    慣れるように頑張ります😭

    • 1月19日
  • ほのぼのママ

    ほのぼのママ

    ビックリしますよね?うちの娘も大人しいほうです。でも段々口答え?とか言い訳したり、嘘をつきようになったりで。わたしよりしっかりしてる時ありますよ😅もうしっかりしてよと言われることもあります。タジタジですよ。

    • 1月19日
  • とも

    とも

    ビックリしますよね!
    ほのぼのママさんはしっかりしてるんですね、すごいです✨
    うちの子はまだマイペースな発達ではあるのですが
    自己主張は前と比べ物にならないほどするようになりました。
    保育園ではちゃんとしてると言ってたので、それはすごく安心しました。急に荒れ出した時は、保育園でも暴れてたらどうしよう。。と不安だったので💦
    子供ながらに頑張るところでは頑張ってくれてるんですね(^^)

    • 1月19日
ままそん

うちはずっと生意気ですが
4歳代になるとパワーアップしましたねwww

多分どれだけ親が自分の要求を応えてくれるのか試してるんかな??と思います。勿論、明らかにダメなことをした時には叱ります。でもそれ以外の事ならママもイライラしますし、多少放っておいてもいいかもです😅

  • とも

    とも

    お返事ありがとうございます。
    わかります!明らかに試してる時があります!
    ママ嫌い!!って言ってニヤニヤしつつ
    なんて返ってくるんだろう?と少しドキドキしてるような顔してる時もあります。
    最初は怒ってましたが
    今は、でもママは○○ちゃんのことが好き。って言うようにしました。
    あとは、部屋を荒らされるくらいなら放置するようになりました。
    ほんとですね、全部起こってたら疲れちゃいますよね😂

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります笑

なんか突然の反抗期きました!
ちょうど下の子も生まれたのもあってかそういう精神状態もあったかもしれませんが、、、

けど、4歳4ヶ月の今、落ち着きました^ ^天使の4歳ぽいです😛

  • とも

    とも

    お返事ありがとうございます。
    はじめてのママリさんのお子様は
    落ち着いたんですね☺️
    うちも落ちついて欲しいです。
    自分のことならまだいいのですが
    家族にも甘えるしワガママで手を焼いてます💦

    • 1月19日