※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

一条工務店で家を建てた方の経験を聞きたいです。太陽光蓄電池や床暖房の効果、ローンのシミュレーション結果について不安があります。修繕不要という点も気になっています。

一条工務店で家を建てた方いらっしゃいましたら、お話を聞かせていただけませんか?🙇‍♂️

現在、一条工務店で建てるかどうか検討中です。
一条工務店と言えば太陽光蓄電池と全館床暖房のイメージです。

営業担当さんからローンのシミュレーションを出してもらったのですが、月々の返済額自体は今より高くなるが、太陽光で売電したらむしろ同じか今より安くなると言われました。
また、一条工務店で建てたら、太陽光蓄電池&全館床暖房のおかげで、普通の家と比べて30年間で900万くらい得をするみたいな動画も見せられました。

本当にそうなのか?と半信半疑なのですが、、一条工務店で建てた方、営業さんの言う通りになってますか?

後は外壁等の修繕も不要との事なので、住宅ローンの予算を当初の予定より少し上げてもいいのかなと思ったのですが、、
よければなんでもいいのでお話聞かせてください🙏💦

コメント

ぴっぴ

私の場合建てはしませんでしたが(転勤が決まったため)担当の人から売電があるから、電気代はかからないとは言われましたが、ローンはローンで別に考えてくれてました。
売電も立地や天気に変動されるので、そこはあまり信じない方がいいのかなと思いました。
親戚も積水ハウスで建てて、太陽光つけてますが、冬はマイナスになる時の方が多いって言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    季節でも左右されるけど、年間ならすとこんな感じで〜という資料を見せてもらって、それを見たらお得だなって魅力に思えたんですが、ほんとにそんなに上手くいくのかな?そんなうまい話あるのかな?と半信半疑でして、、😂

    • 1月19日
はし

電気代は安いですよ。それでもうちにはローンの金額大きいですが‥
毎月の支払い以外に修繕費や火災保険や固定資産税があるので安いとは思わないです。他のハウスメーカーよりは性能の割に安いとは思います。

電気プランを、従量電灯Aプランにして、エコキュートを昼間に沸かす設定にしています。
それで年間電気代33000円くらいで、売電が年間15万円。
自家消費したいので参考にならないかもです。

けど売電はこれからの修繕費に使おうと思っているので無いものとして貯めていきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    一条工務店の家って、屋根や外壁の修理が不要って聞いたのですが、修繕費はどれくらいかかるんでしょうね。。
    確かに、売電を前提としたプラン立てるのは危険ですよね💦
    うちも無いものとして考えます😭

    • 1月19日
はし

どうなんですかね?

うちはそれよりパワコンや給湯器分をまず蓄えようと思っています。
蓄電池も今のが古くなったらもっと大きい物をつけれたら良いなーと思ってきます。
後は某蟻処理かな❓

少なくとも屋根わ外壁は随分先だとは思っています。