※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃを収納する棚を新しく購入したい。地震時の安全性と将来の使いやすさを考え、カラーボックスか写真のような棚か悩んでいる。狭い寝室兼遊び場に置く予定。

おもちゃを収納してる棚を新しく購入しようと思ってるのですが、よくあるカラーボックスより写真のようなもののがいいでしょうか?

地震がおきたときに棚が倒れる心配を考えて写真のようなもののが安心かなと思うのですが、結局置いてあるものがドサドサ落ちてきたら意味ないですかね?💦

おもちゃ箱専用?のものじゃなくて後々子供達が大きくなったときに棚をそのまま使えるようにカラーボックスか、写真のようなもののどちらかにしようかと思ってます

カラーボックスでも大丈夫ですかね?
置く場所は、家が狭いので寝室(布団)兼遊び場スペースです。
昼間は布団を畳んで夜はおもちゃを片付けてそこに布団を敷いて寝てます。

寝てるときに地震来たらおもちゃ降ってくるのは承知です💦
置く場所がないので💦💦

コメント

☺︎

子供自身で片付けまでして欲しいので、届く高さにしてます👏🏻写真のものだと取りたいおもちゃを取るのも大人を呼ばないといけなかったり、片付けも最後まで子供とできないのが気になりました☺️あとは書いてある通り地震の時には置いてあるものが倒れてくるので、カラーボックスの方がまだ安心な気がします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに片付けしてほしいですもんね😭
    うちは上が7才、真ん中が5歳で、下が1才です。
    上2人はもう自分でやれるので大丈夫かなと思います🤔

    カラーボックスのが高さもないし安心ですかね🤔

    • 1月18日
はじめてのママリン

写真の棚使ってます。ニトリだっけ?で買いました。高さ変えられるし、横にフックひっかけて色々ぶら下げられるので重宝してます🙌上の方まで置けるのでカラーボックスよりは使い勝手いいですね💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにニトリのサイト見ていいなってなってます😅


    横にフック掛けて色々ぶら下げられるのいいですね!
    何でもかんでもふっくにかける私にはもってこいの商品かもです🤣

    上の方だと子供に触られたくないもの置けるのでいいですよね🤔
    ただ、地震来たときに落ちてきたら怖いな💦💦って感じです
    滑り止めマットとか置けばよっぽど大丈夫ですかね

    大地震きたらどんなに気を付けてても多分いろんなもの崩れると思いますが💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    そうなんですよね、高さある方がチビに取られなくていいのポイント高いです(笑)とりあえず棚が倒れなきゃいいかなーって思ってます。カラーボックスは天井固定できないですからねー💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    棚倒れてきたら下敷きになる可能性ありますもんね😣

    カラーボックスも固定できればいいのですが…💦💦

    • 1月18日