※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義姉が里帰り出産後、自宅に帰る予定です。出産祝いは遠方に送るか悩んでいます。

今月義姉が出産します。
里帰り出産してます。
生後3ヶ月後に自分の家に帰ると言ってました。
出産祝いはどちらの家に送ればいいでしょうか?😓

遠方です

コメント

ママリ

出産祝いの品を伝えて、どちらに送ったらいいか聞いてみたらどうでしょうか?😊
物によってはすぐに使いたいものなら里帰り先に送ってほしいかもしれないし、しばらく使わないものなら自宅に戻るときに荷物になるから自宅に送ってほしいと思うと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現金を送るつもりです!
    あちらからも出産祝い現金だったので💸

    • 1月18日
二児母

生後3ヶ月までいてるなら里帰り出産の実家におくります。
内祝いもあると思うので、早めの方がいいのかなと思いましたが、きいてみてもいいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前は義親宛に送る感じでもいいですかね?😂
    内祝いは貰わない予定ですー
    こないだ年末で帰った時にこちらも出産祝いもらってお返しいらない!って言われたのでしてません。
    同い年だしお互い出産祝い送り合いで終わろうと思ってます笑

    • 1月18日
  • 二児母

    二児母

    もし送るなら一言だけ義親に言っといたらいいと思いますよ!
    はやいほうが気が楽になりますしね✨

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですね。☺️
    伝えときます🥰
    ありがとうございます♪

    • 1月18日