y
いつからでもいいと思います☺️
ママリ
いつからでもいいですが
あげる必要はないと思います。
ちいまま
2歳5ヶ月の娘は、母乳やミルクをあげてる間はあげてなかったです!
1歳過ぎてミルクを飲まなくなり牛乳を飲むようになった頃から今もずっと水分補給で白湯あげてます!
バナナ🔰
いつからでもいいですが、離乳食が始まるまでは基本ミルクか授乳だけで水分は大丈夫です。
離乳食が始まってある程度食べるようになるとミルクや授乳の量が減るので水分補給として白湯や麦茶を与えるって感じですね。
y
いつからでもいいと思います☺️
ママリ
いつからでもいいですが
あげる必要はないと思います。
ちいまま
2歳5ヶ月の娘は、母乳やミルクをあげてる間はあげてなかったです!
1歳過ぎてミルクを飲まなくなり牛乳を飲むようになった頃から今もずっと水分補給で白湯あげてます!
バナナ🔰
いつからでもいいですが、離乳食が始まるまでは基本ミルクか授乳だけで水分は大丈夫です。
離乳食が始まってある程度食べるようになるとミルクや授乳の量が減るので水分補給として白湯や麦茶を与えるって感じですね。
「子育て・グッズ」に関する質問
寝姿について相談です。生後1ヶ月の娘がいますが、手脚が解放されている状態だとモロー反射+バタついて寝ません。 皆さんのお子さまは、新生児の頃からおくるみせずに眠ってくれていましたか? それともどこかでおくるみ…
今日の反省をここに吐き出させてください。 ワンオペ中で、下の子の授乳をしている間に、2歳の上の子が玄関から長靴をリビングへ持って来て、床へおいて履こうとしたり、靴の底を手でベタベタ触ったりしたので、怒鳴りつ…
今日退院したばかり(生後8日)です。 母子同室の時から、山盛りうんちしてもおしっこでオムツが重たくても泣きません。 お腹が空いたらぐずぐずし出すのでついでにオムツを見て大抵うんちしてるので変えますが ミルクを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント