※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうり(Dオタでアニオタ)
子育て・グッズ

下の子のお雛様が小さいので可哀想ですか?上の子のは大きくて値段も違います。大きさの違いで私のも小さいと言われるか心配です。

下の子のお雛様
楽天でこの小さいやつだと可哀想ですか?

上の子のはもっと大きくて
三人官女もいるやつです。

値段も全然違います。
それは言わなければ分かりませんが
大きさが違いすぎて
そのうち私の小さいとか言いますかね?

コメント

ポケモン大好き倶楽部♡

上の子3段のお雛様、下の子は1段です。さすがに3段二つは飾れないので😭
我が家はとりあえずどちらも二人のお雛様だよ!みたいな感じで並べて飾っています。
こっちが上の子、こっちが下の子と決めるとかわいそうなので😂

  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)


    大きさとか考えると同じようなもの買えませんよね💦
    私も用意したらこれは玄関に飾るお雛様でこっちはお部屋に飾るお雛様だよ〜みたいに言おうかなとは思います!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

私自身は姉妹で一つだけでしたし、なにも思わなかったです😌

  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)


    そうなんですね!
    どっちがどっちと言わないで用意しようと思います!

    • 1月18日
deleted user

うちは姉妹で1つです!
同性だと2人3人で1つという人も多いと思いますよ!

私自身も妹と2人で段飾り+ガラスケースに入った人形でしたけど、正直雛人形に対して思い入れも特にないので、自分のが小さかったとしても何も思わないです。

長女も、これは私の雛人形だから!とは言わないです。

  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)


    なんとなく言い伝え通り厄除けだから1人ひとつ用意はしようと思っています!

    思い入れがあまりなかったのですね!
    私は大人になっても飾る!って出してたので娘たちがどっちになるかですね。

    どっちがどっちと決めずに用意しようと思います!

    • 1月18日
星

うちなんて、買ってないですよ😂

でも言うとは思います😂
私自身も、姉妹で雛人形ではないですが名前が私ひらがなで、妹漢字でそれだけもなんで漢字じゃないの?って言ってたので😂

  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)


    いっぱいあっても大変ですよね💦

    気になることはありますよね!
    どっちがどっちと決めずに用意しようと思います!

    • 1月18日