※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

1歳児が家中のものを取りたがるので疲れています。どう対応すればいいでしょうか。

家中にあるものぜーんぶとって!とって!と主張してきます。1歳児です。
そのたびにとってあげてこれは○○だねーと教えてますが終わりがなくて疲れます。笑
しまいには何度も何度もとったものを渡されて、どうしてほしいん?って思います。
これどういう対応が正解なんですかね😭😭😭

コメント

のん

見える範囲にもの置かないです!
触っていいものだけ置いておく、それ以外は棚にしまって鍵かけてます。
またキッチンは特に危ないのでガードつけてました。

目の前に置かない、片付ける、しまうが一番こちらがイライラしない方法かなと思います💡

はじめてのママリ🔰

多分ブームなだけだと思います😂
うちはあけて!あけて!ブームで何でもあけて!って言ってます(開けられない物でも笑)
相手してあげられる時はしてますが、面倒になったら適度に無視してます😂

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そう!そんな感じです!笑
    程度に無視しないと毎回毎回対応するのは限界ありますよね笑

    • 1月18日