
3歳の息子がいじわるをするようになり、他の子にも嫌な態度を取っています。保育園に通うと改善されるかもしれませんが、現状でショックを感じています。
自宅保育の3歳の息子がいじわるをするようになりショックです。。
少し前から下の子にいじわるするようになりました。
欲しがるおもちゃを届かないところに置いたり、別の部屋へ行くときに来れないように扉を閉めたりです。
今日5ヶ月違いの子が家に遊びに来ました。
その子が遊ぼうとしたおもちゃをさっと取って自分の後ろに隠したり(遊ぶわけでもないのに)、貸して欲しいってって言っても絶対に手を離しませんでした。
自宅保育の3歳ってこんなものでしょうか。。
4月から園に通うようになったらまた変わるとは思うのですが、結構ショックです。
- おもち𓅿𓈒𓏸
コメント

はじめてのママリ🔰
知恵がついてきてかまってほしくてやっちゃうのかもしれないですね💦。
うちにも3歳の息子(双子)がいますが、自分より小さい子をみるとかわいいねー!と声かけたり、遊び場などでおもちゃを渡してあげたりお節介をやいてます…、
おもち𓅿𓈒𓏸
コメントありがとうございます🥹
もちろん優しい面もあるんですが、いじわるな部分を目の当たりにしてショックです🥲
息子さんたちお世話したいんですね!かわいいですー!!🥰