![るり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんが寝る時間が短いことに悩んでいます。友達の子供は早く生まれたにも関わらず長く寝ているそうで、個性かどうか気になっています。お風呂の時間や消灯時間は決まっていますが、寝かしつけのコツが知りたいそうです。
生後2ヶ月です。2週間前は、4.5時間寝てくれる日も数日あったのですがここ最近また3時間です💦 2週間早く産まれた友達の子は6.7時間寝てくれると聞き羨ましい限りです😂
混合です。寝る時間は個性でしょうか?😂何か出来ることがあればしたいです🙇♀️🌟!
お風呂の時間17時半、消灯時間21時 起こす時間は決めてないです🥺
- るり(1歳3ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
なんのアドバイスでもないですが💦
生後3ヶ月の息子がいますが、最近やっと4時間くらいまとめて、寝るようになりました。
でも夜一回だけミルクをあげたあとだけで、そのあとからまた2時間に1度授乳で起きます😭
生後2ヶ月で4、5時間寝てくれるの羨ましいです😭
先週くらいまでは夜から朝まで2時間に一回授乳で起きてたので、4時間寝てくれるだけでめっちゃ嬉しいです笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
すみませんアドバイスなどはできないのですが...🥲
家の子も細切れでしか寝てくれなくていろいろ試したのですが、結局まとまって寝てくれるようになったのは一歳過ぎてからです。
寝る時間は個性だと思ってます😂
-
るり
そうなのですね😭ちなみに試されたこと教えていただけますか?😢
- 1月18日
-
はじめてのママリ
普段混合だったのですが夜だけミルクのみにする。おくるみで巻いてみる。ホワイトノイズや寝ると噂の音楽を流してみる。などです🥺
結局寝てくれなくて、最終添い乳で寝てるのか起きてるのか分からない状態で夜間授乳してました😂- 1月18日
-
るり
私も今、夜1度だけミルクにするか迷ってます😂笑
そうなのですね🥺私も試してみてダメならもう個性として受け入れます😂!- 1月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月半完ミですが、3時間ぐらいのときもあれば暖かかったら(ブランケットにくるまってる)5〜6時間寝るときもあります😊
完全に個性だと思います!
2人目も完ミでしたが早い段階からよく寝てた記憶があります😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が子も生後2ヶ月です👶🏻
お風呂の時間17時、消灯時間21時、全く一緒です🥰
起こす時間は決めてなくて大体いつも6時頃に起きます!
うちも7時間寝てくれる日もあれば3時間で起きる日もあって、夜中にずっと声を発して大興奮してたり…何が違うんだろうと悩んでました笑
混合でしたがミルクに変えた&乳首のサイズをMに変えて全部飲んでくれるようになってからぐっすり寝てくれるようになりましたよ😋
室温とか問題なければお腹いっぱいになってないとか飲みむらがあるとかですかね??
-
るり
6時ですか!早いですね😳うちは9時頃です😳
6時起きでママさんは寝不足じゃないですか?🥺
もうMに変えられたのですね!☺︎ 日中より20ml多く飲んでるので足りてると思ってました😂笑- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
朝っぱらからモゾモゾし出して隣見るとニヤニヤして起きてます。笑
毎日寝不足です😂
トータル量が大丈夫ならやっぱり個性かな〜🥰
大人でも眠くない日、眠りが浅い日、昼夜逆転しちゃう日もあるんだから赤ちゃんもそうだよな〜くらいに思ってます笑
長く寝てくれる日が多くなるとママも助かりますね🥲💓- 1月18日
-
るり
日中何時間くらいお昼寝しますか?😳🌸
最近ミルクのトータル量減ってたので勝手に満腹中枢が出来始めてると思ったのですが、もしかしたら足りないのかもしれないですね😂
人間ですもんね😮💨💛- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
トータル3時間くらいです!
私も寝てくれない時は部屋の温度とか服装とかミルクの量とか光の調節とか色々試しましたが結局はお腹空いてることが多かったです笑
後は日中お外に出た日は疲れて寝ることが多いです!
寝る前にお腹いっぱい飲ませてみるといいかもですね😋✨- 1月18日
-
るり
3時間もですか😳⭐️!
そうなのですね🥺確かにミルク量は同じでも直母の分数が違ったりで飲んでる量が違ってるかもしれないです😂
一度寝る前にミルクだけでやってみます😮💨ありがとうございます!- 1月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも生後2ヶ月です!
お風呂入ってから1時間後が1番入眠しやすいと言うのを知って、我が家は
19時半お風呂
↓
20時ミルク(薄暗い部屋)
↓
20時15分寝かしつけ開始(寝室で真っ暗)
↓
20時半頃セルフねんね
というスケジュールにしてます💤
ぐっすり寝てくれて、早いと1時、長いと4時くらいまで泣かないです!
(その間もしかすると何回か起きてるかもしれませんが👶笑)
るり
コメントありがとうございます🙇♀️⭐️
混合ではなくミルクのみでしょうか?? 4時間寝てくれるとめちゃ嬉しいですよね😭😭
ゆう
ほぼ母乳で、夜1度だけミルクを与えています。ミルクのあとだけ4時間寝るので腹持ちがいいのかなと思っています。日中は物音ですぐ起きるので1時間くらいで起きます😭日中は睡眠時間どのくらいですか?
るり
そうなのですね🥺その時は母乳もあげてる感じですか??
私は混合で、よく寝てくれるように直母の時間減らしてミルク増やそうか検討中です😂日中は30分の睡眠2.3回だったんですが、最近ハイローチェアを使うようになると1回2時間くらい寝る時も出てきました🤔
ゆう
泣いたらほぼお腹すいて起きてるので母乳をあげてます。よほどお腹空いてるのか食いつきがすごいです笑めっちゃでぶちんです😅💦
ハイローチェアいいんですね✨
今回2人目ですが、もうこれ以上は産まないため、高い買い物躊躇ってしまっています😭