![syu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新潟市の本多レディースクリニックで出産予定。荷物量や必需品が不安。経験者のアドバイスやクリニックの設備情報を求めています。
出産、入院準備について
新潟市の本多レディースクリニックで4月に出産予定です!
前回は里帰り出産で、面会不可、荷物受け渡しだけ実母がきてくれていたのですが、今回は家庭事情により受け渡しなし、面会なしで出産予定です🤰
どれくらいの荷物でいけばよいのか想像がつかず、同じような経験した人がいたら教えていただきたいです🙇🏻♀️
本多レディースクリニックで出産して、これがあるとよかった!という情報も教えていただけるとありがいです🙇🏻♀️
バスタオルは貸し出しあり
洗濯機あり
よろしくお願いします🥺
- syu(生後10ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
12月に本多レディースクリニックで出産しました!
ウォーターサーバーと自販機が設置されていましたが、産後買いに行くのが辛かったので飲み物多めにあると産んだ時に楽だと思います。あと、肌寒かったのでカーディガンを持っていきましたが、持って行って正解でした!コンセントはベッドのすぐそばにあるので延長コードなどは必要なかったですし、ベッド柵もないのでS字フックも持っていきましたが使いませんでした!
お産セットに産褥パッド、赤ちゃんのおしりふきコットン、母乳パッドが入っていましたが入院中充分足りる量だったのでそれも持っていく必要ないです!
あとは産院から貰った冊子に書いてあるものを持っていきました😊
正期産になる前頃に後期指導があるので持ち物について確認することがあればその時に聞いておくといいかと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
R4.秋に本多さんで出産しました😌
大体1週間近くの入院なので、
○下着は5、6枚
○退院する時の服一日分
(初日の服でもいいと思いますが、ブカブカのズボンは注意です。笑)
○パジャマの下に履くレギンス
(これ意外と必需品です)
○飲み物
○産褥パッド
(私は出血が多かったのか足りませんでした。自販機でも買えますが、少し割高です。)
○トリートメント
(ドライヤー前のトリートメント、私は持って行かず後悔しました💦)
○化粧水、乳液等
○フェイスタオル数枚
は必要だと思いました💭
オムツやおしりふき、ミルク(哺乳瓶、洗浄セット)は産院が用意したもので足ります!
-
syu
レギンスが必須なんですね!買っておきたいと思います💡
産褥パッドは1人目でも足りなかったので多めに持って行きたいと思います‼︎
本にもオムツなど書いてあってお産セットだけでは足りないのかなと不安だったので、足りるなら助かります😭
回答ありがとうございます😭- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
4月だとまだ寒いですし、レギンス履いていた方が落ち着くので持って行く事おすすめします☺️
オムツはパンパース1パック貰えました😊
おしりふきもコットン1パック貰えるので充分です!
何か聞きたいことあればお答え出来ればお答えしますよ☺️- 1月20日
-
syu
ありがとうございます!!
お言葉に甘えて1つ
冊子に書いてあったものは全てもっていきましたか?- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい冊子捨ててしまって😱
お手数じゃなければ持ち物ページの写真送って貰えますか?- 1月21日
-
syu
こちらになります!!
- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
この中だと爪切りとカメラはスマホで写真撮っていたので使わなかったです!
あとオムツ自分で用意するようですね💦ごめんなさい😭
2~30枚だと行く時荷物になるのでそのまま持っていったと思います💦- 1月22日
-
syu
では、それ以外はちゃんと用意したいと思います😂
オムツは一袋もらえるそうなんですが、持ち物にもあってそんなに必要?って思ってる部分です🤔
持っていくならそのままがいいですよね!
ありがとうございます💡- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
オムツ貰えるのは看護師さんに言われたのですか?
私もうる覚えで🤣
1パック貰えるのなら要らないですよね🤔- 1月23日
-
syu
聞きました!新生児用をもらえるそうです!
足りるって思いますよね🙄- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
1日10枚使うとして、5日間の入院ならザッと計算して50枚ですもんね!
帝王切開だともう少し長いので、心配でしたら10枚ほど持っていってもいいかもですね😉- 1月24日
syu
産後は動くの辛いですよね😿
寒かったんですか!前回の総合病院ではエアコンいじれたんですが、本多さんは違うんですかね?
S字フックと延長コード持っていくつもりでした!
お産セットで足りるなら荷物が減るのでありがたいです💡
後期指導の時にまた確認してみます📙
回答ありがとうございました♪
はじめてのママリ
部屋にあるエアコンは温度設定いじれます!
廊下が少し肌寒いことがあったのでシャワーに行ったり、移動する時にあると便利かと思います😊
出産頑張ってください😊
syu
そうなんですか!
荷物に追加しておきます!!
ありがとうございます😚