
7ヶ月の赤ちゃんがお粥を食べるのを嫌がり、野菜を入れると食べてくれる。お粥を無理に食べさせるより好きなうどんをあげた方がいいか悩んでいる。お粥が好きになる方法を知りたい。
離乳食のお粥について質問です!
7ヶ月で2回食です。
7倍粥をあげていますが、味のついてないお粥を口に入れると、出してしまうことは無いのですがこれはキライ!という感じで泣きます。
野菜を多めに入れると泣かずに食べてくれます。
味が嫌いなのか、食感が嫌いなのかよくわからないです。
お粥、ごはんってそのうち好きになるものなんですかね⁇
うどんは好きなようでよく食べてくれます。無理やりお粥をあげるより、好きなものをあげた方がいいのでしょうか?
こうしたらお粥を食べるようになったなどあれば教えていただきたいです!
- ちょこ(8歳)
コメント

カラット
きな粉かけたり、青のりかけたりして味のバリエーションを増やすといいですよ(^-^)
あと、ホワイトソースや、和風だし、コンソメスープなどもおすすめです。

あいあい
大人でも味付いてたほうが美味しいし、少しぐらいなら味付けてあげてもいいのでは?
と思います😅🙌
うちは、ご飯にダシ、和風だし、味噌汁等で味付けてあげてます!
-
ちょこ
コメントありがとうございます!
その通りですね(><)赤ちゃんも少しは味があった方が美味しいですよね!みそ汁なら簡単に出来そうなのであげてみようと思います!- 3月12日
ちょこ
コメントありがとうございます!
いろいろ味付けしてるんですね!ホワイトソースやコンソメ、青のりなどまだあげたことがないのでやってみようと思います(^-^)
美味しく食べてもらえるといいなぁ。