※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょり
子育て・グッズ

保育園で同じ服を着た親子に遭遇し、スーパーでも再会。被る率が高い西松屋あるあるを独り言。

【西松屋あるある😂】

今朝保育園へ登園する道中ですれ違った親子、お子さんのダウンがうちと全く一緒😂(色も)
「あ、一緒だー」と向こうのパパも絶対思ってたはず😅

帰り迎えに行ってスーパー寄った帰り道、また朝の親子にバッタリ😳
当たり前だけど同じダウンで😂
西松屋あるあるですよね😂
全然いいんですけど、やっぱり被る率高いなぁとしみじみ思いました😂

…というただの独り言でした( ˊᵕˋ )

コメント

くま

超わかります!
同じ保育園のクラスの子が
着てる洋服見て、
あ…!うちもこれ持ってる!
あ、色違いだw
とか内心思いますww

スーパーで買い物行っても
やっぱり見覚えのある西松屋洋服着てる子が多いですw

あとUNIQLOのレギンス!笑

  • ちょり

    ちょり

    やっぱり思いますよね😂
    外出着とかだとあまり被らないですが、保育園着は西松屋多いですもんね🙄
    UNIQLOのレギンスめっちゃわかりますー😂
    支援センター行った時3人UNIQLOのレギンスでした笑笑
    ワンシーズン着れるか、すぐ汚れて着れなくなるかだと安さ重視てますもんね😂

    • 1月17日