※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母と絶縁状態になり1年。義母からの嫌がらせで我慢できず、関係を終了。最近、義母からの連絡があり、悩んでいる。義父とは仲が良いが、義母は再婚済み。どうすればいいか。

絶縁状態の義母についてです。

義母と絶縁状態になり約1年ほど経ちます。
なんとなく最初からお互いに合わないだろうと感じていたと思います。きっかけは本当に些細なことから発展し、今に至ります。
夫を通して嫌味を言われたり、少し私に言われると他人を巻き込んで泣きながら電話をかけてきたり、実母に対して私は精神疾患があるから病院に連れてった方が良いなど..
本当に数え切れないほどの嫌がらせをされてきました。

私は我慢できなくなり、身の危険を感じるようになり、夫にもう2度と会いたくないと伝えました。
夫も義母に対して不快感を持っていたようで、話を理解してくれました。
すると義母は、あんた達も孫もいないものと思うようにします。と言ったので、もう長いこと会っていませんし、連絡も取っていません。

正直、あれほど嫌がらせをされていたので、義母との関係が終わり、気持ちがスッキリしたおかげで毎日が快適とさえ思っています。

ところが先日、夫の携帯に義母から何度も電話がかかってきて、その後にラインで、
どうしてこうなってしまったのだろう、辛い
などと割と長文のラインが来ていました。
夫はめんどくさいから返さないよと言いますが、本当にこれで良いのかと思ってしまう自分もいます。

私も義母の性格はわかっているし、酒癖が相当悪いことを知っているので、できれば今のままでいたいです。
義母は私のことはどうでもよくて、会いたいのは夫と孫だけなのは確実です。

ですがどうしてもモヤモヤしてしまって。
皆様ならどうしますか? 

ちなみに義母は離婚していて、別の人と再婚をしています。
義父は今でも仲が良く、普段からラインをしたり、みんなでお出かけしたりなど、とても仲が良いです。
義母と義父も一生会わないであろうというくらい仲が悪く離婚しているので、義父も、もう関わらなくていいよと言ってくれています。

コメント

🩵

関わりません😂
酒癖は治りませんし
精神疾患があるのはお義母さんでは?と思います💦
そういう人は自分の非は認めませんし
常に誰かのせいにしてたいんです。
そんな人と関わりを持った所で
誰も幸せにはなれません、、、

はじめてのママリ🔰

ご主人も義父さんも関わらなくて良いと言ってくれているのなら、関わらなくて良いのではないでしょうか?
少し癖アリの義母なら歩み寄ってあげるのも良いかと思いますが、質問者さんの義母さんの言動や酒癖が悪いことから、質問者さんにもご家族にも良い影響がないと思いました。

ゆめ

このまま縁を切ったのは継続して旦那さんと義母さんと娘さん3人で会われたらいいのではないでしょうか?
義母さんも孫の成長見たいだろうしそれでいいと思います、

はじめてのママリ🔰

これで良いんです!
少しでも優しさを見せようもんなら、つけこんできてまた大変な思いをするのが目に見えます。
それにそうなるとそのうち介護で頼ってきそうなので今の絶縁状態のままにしておいた方が家族のためだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何を吹き込まれるか分からないので娘さんは会わせない方がいいと思います。
    もしどうしても気になるようなら、私だったら旦那さんだけで会いに行ってもらいます。

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

義父さんも言う通り、関わらなくて良いと思います。
私は他人ですが、自分がやった事を棚に上げて「どうしてこうなったんだろう、辛い」なんて良く言えたなと思ってしまいました。

そんな義母さんと関わったところで、お子さんにメリットがあるとも思えません。
そこまで今まで酷い扱いしてきたのなら、お子さんにあることないこと吹き込む可能性もありそうです。

がーこ

これで良いと思いますよ😌
親子だし、旦那さんがそう言うなら遠慮なく🙆対応も旦那さんに任せておきましょ☺️
義母は自業自得ですよ😊
頭おかしいだけでも嫌なのに、酒癖まで悪いなんてもう最悪です。
お子さんに悪影響があってはいけませんし、今のまま穏やかに過ごしてください🍀

はじめてのママリ🔰

辛い、、なんて甘えだとしか思えません🥲
絶縁をやめて関わりを持つのは義母さんを甘やかす、許されたと思わすだけだと思います。

はじめてのママリ

そのまま絶縁で良いと思います。
下手に関わると家族を崩壊させようとしてきますよ。
経験者なので分かります。