※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが眠い時や機嫌が悪い時に叫ぶことがあるか心配です。何か問題があるのでしょうか?

生後6ヶ月

眠い時や機嫌が悪いとき、
ギャ"ー、あ"ーーとか叫ぶことありますか?

何か問題があるのでしょうか?
心配で仕方ないです

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の声に気づいたので遊んでるだけです!育ってますね〜🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ、なんて嬉しいお言葉。。。
    ありがとうございます😭🩷

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

上の子は叫ばなかったですが、現在4ヶ月の下の子は毎日キャーキャーワァーワァー叫びまくってます🤣
眠いときも眠くないときも関係なく!
なんなら、夜中に起きてるよーって感じで叫ばれますよ😂
上の子が起きちゃうときもあり夜中はハラハラしますが、昼間はどうぞ好きなだけ叫んでくださいって感じで私も真似して一緒に叫んでます(笑)

はじめてのママリ

うちも叫びながら寝ますよ🤣!!

はじめてのママリ

叫びます!!叫ぶっていうより、奇声って感じです😂😂😂

はじめてのママリ🔰

もう毎日朝から晩まで永遠にアアアアアア!!!!!!!って叫んでてやばいです😂😂

はじめてのママリ🔰


まとめて返信すみません😭
皆様同じような方がいて安心しました😭🩷
ありがとうございました🙌✨

はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません💦
うちも機嫌悪い時に叫んでて…😭
その後お子さんは叫ぶの落ち着きましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月になり、今でもきゃーとか言いますよ!(笑)
    でも周りの子も同じような感じなのでそこまで心配していません🥰

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!!
    成長過程のあるあるなんですね😭💓
    安心しました😮‍💨💫

    • 4月23日