![m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の先生との関係で悩んでいます。先生たちの態度が気になり、娘に対して不満を感じています。どうすればいいか迷っています。
保育園の先生の顔色見るばかりで疲れました、、
0歳児クラスから年長まである保育園
園児100人ちょっと
就労中にて早朝から延長時間前ギリギリまで保育
長女(4)が年少クラスなのですが、誰もが認める
天の邪鬼。思ってもないこと言ったりいちいち
先生や友達にちょっかい出すんです。
お迎え行くと必ずさようならせず、走って玄関に
行って靴置いたら事務所に入り、椅子に座ったり
あちこち触ったり。
今日の帰り、0歳児クラスに走って入って行き、
「入ったらダメでしょ!」と先生にすごく険悪?な声で
言われてて慌てて見に行くと娘が部屋から出る後ろ姿を
にらみつける先生の顔を見ました。
私は下の子の先生と話してて見てませんでした。
もちろん0歳児の園児はもうおらず、0歳児担当の
先生が片付け?をしてました。
娘が悪いことはすごく分かるし、これだけじゃなく
毎日何かとしてる娘なので先生からも娘に対しては
いい顔されてないことも親の私に伝わるほどで、、
できる限り先生と話せず、娘が何もせず玄関出ることを
毎日願いながらの迎え、、、
明らかに娘のこと嫌いなんだろうなと分かるほどの
先生がちらほらいるのが分かるのでその先生たちの
顔色見ながらやり過ごす数分が苦痛で、、
保育中、どんな風に娘に接してるのかなどは全く
分かりませんし、毎日何かする娘に対して私は私なりに
強く言い聞かせてます。
もちろん今日も言いました。
先生たちってこんなもんなのでしょうか?
逆に何かするなら何をどうすればいいでしょうか、、
- m.(生後7ヶ月, 3歳8ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も保育士していますが、その先生はいつも娘さんにそのような対応なのでしょうか?
確かに何度言っても同じことを繰り返す子はどの園にも居ますし、叱るべきところで叱るのは問題ないと思いますが、毎日そのような対応をされるとm.さんもキツいですよね💦
あと、私が務めている園にもこのような先生が居るのですが、その先生は「〇〇ちゃんは子どもだから〇〇するのは仕方ないし、こっちが教えてあげなきゃいけないんだけど、あのお母さんは〇〇ちゃんにその場で何も言わないんだよね~」と話しています。
もしかしたらその先生も、m.さんのお子様に対してのその場の対応が気になっているのかもしれません😅🌀
実行してもその先生の対応や態度が変わらないのであれば、園長や主任にこの件をお話ししても良いと思いますよ🤔💭
m.
コメントありがとうございます🙇♀️
いつも同じ感じです、、基本真顔で対応したり何か娘に聞く時も圧をすごく感じるほどで、、
今日あったことの話ですが、その先生が怒った後、玄関で娘にめちゃくちゃ注意してたのをその先生も見てて💦
いつもどの先生であっても何をしてもダメなことはダメとその場で娘に言ってます😭😭
もっと言ってるよアピールした方がいいですかね🤮
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね💦
その先生はそういう先生だと割り切った方がよさそうですね😭🌀
その先生は担任の先生ではないですよね?1度担任の先生や主任にお話しを聞いてもらってもいいと思いますよ!