
手づかみ食べの必要性について悩んでいます。厚生労働省は推奨していますが、具体的なメリットの研究データが見つからず疑問を感じています。昔は手づかみ食べがなかったかもしれません。
手づかみ食べをさせないと何か悪影響があるのでしょうか?
まわりもやってるみたいなので、よく手づかみで食べさせてますが、必要性がいまいち分かりません。
指先を使うのはおもちゃでもやってるし…
厚生労働省のホームページには手づかみ食べが推奨されてましたが、具体的なメリットの載った研究データも今のところ見つけられていません🤔
昔は手づかみ食べってなくなかった?とも思います
- ママリ(2歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
食べる意欲?を出すために?分からないです😂
私させたことないです!どうせ投げられるし!
でも1歳半にはスプーンフォークマスターして今では綺麗に上手に食べてます!

あしゅりー
手掴み嫌がってしませんでしたが、誰よりもよく食べてました☺️
-
ママリ
たくさん食べてくれるのが1番ですよね🤩
コメントありがとうございます!- 1月17日
ママリ
コメントありがとうございます!
結局最後には自分で食べるようになりますもんね😂
1歳半でスプーンフォークマスターすごいです!🥹✨
いつごろからスプーンフォーク使い始めましたか?
退会ユーザー
1歳2ヶ月から始めました!!